

6月16日(木)、西鉄定例記者会見において「にしてつキッズしごと体験スクール2022開催」を発表しました。
(写真左:鉄道事業本部営業部 藤部長、右:広報・CS推進部 石川部長)
コロナ禍を経て、3年ぶりの復活!
多くの子どもたちに働く楽しさを学んでもらうとともに、西鉄グループが展開する事業への興味や理解を深めてもらうことを目的に行われていた本イベント。
子育て世代からは非常に人気のあるイベントでしたが、コロナ禍ではやむなく中止に・・・。
しかし、今回3年ぶりに復活することが決定しました!
LINE Fukuokaと連携したクラスも!
3年ぶりの開催となる今年は計32クラスを予定。97組194名の小学生親子を募集します。
定番のパティシエ体験、運転士・車掌体験のほかに、今回は新しくLINE Fukuokaと提携したエンジニア体験クラスなども。
にしてつキッズチャンネル開設!子育て世代への新たな情報発信ツールに!
応募にはLINE公式アカウント『にしてつキッズチャンネル』を利用。
今回のしごと体験だけでなく、今後の子育て世代への情報発信ツールとして活用していきます。
キッザニア出店、キッズフェア開催など子供向け施策を強化
この夏は、子供向け施策が目白押し!
上記しごと体験スクールほかJFA主催「夢の教室」の支援やこども50円バスなどを実施します。
7月末にはららぽーと福岡にオープンするキッザニアへの出店も控えています。
また、シルバーウィークから1か月間程度の期間、『にしてつキッズフェア』と題して西鉄グループ一体として子ども向けのイベント・サービスを実施する企画を予定しています!
会見で、社長は
「これらの取り組みを通じて、次世代を担う子どもたちに、新たな学びや体験ができる機会を提供し、子どもたちの教育や成長に寄与していきたい。」
と述べられました。
未来を担う子どもたちにとって、にしてつグループが身近な存在になれると嬉しいですね!
会見では、このほかにレールキッチンチクゴの刷新についてもPRしました。
https://www.nishitetsu.co.jp/release/2022/22_021.pdf
にしてつキッズしごと体験スクール2022開催についてのリリースはこちらをご覧ください。
この記事へのコメントはありません。