

こんにちは、西鉄広報課篠原です。
この度、西新ゴルフセンターに福岡市内初のトップトレーサー・レンジが導入されましたので体験してきました。
トップトレーサー・レンジって?
屋根に設置されたカメラが各打席から打たれたボールを地面やネットに当たるまで追跡し、弾道・飛距離・ボールスピ―ド等の計測情報をスクリーンに映し出します。
アメリカ・カリフォルニア州にある「ペブルビーチ ゴルフリンクス」など、世界の有名コースを気軽にプレーすることができ、好みに合わせて18ホールの中からいくつかをチョイスすることも可能。
また、クラブ別計測など、計測情報の確認だけでなく、比較や分析も簡単にできるのでご自身の飛距離や打ち方の癖なども1球1球確認することができ、専用アプリを使って記録を残すことで、上達のための振り返りも可能。
バーチャルゴルフやニアピン・ドラコンモードで、初心者から上級者まで、ひとりでも仲間たちとでも、ゲーム感覚で楽しみながら行うことも。
西新ゴルフセンター平木さんとニアピン対決!
ゴルフ初心者の篠原(ベストスコア125)が西新ゴルフセンター平木さん(ベストスコア86)と3球ずつ球を打ち、どちらがピンに近づけれるかを競うニアピン対決を行いました!
【西新ゴルフセンター】トップトレーサー・レンジが導入されました!
引用元: YouTube
今までの練習場は一人で黙々と打ち込むイメージがありましたが、今回のようなミニゲームや、打球のクセを把握することができるので、楽しみ方の幅が格段に広がったように感じました。
トップトレーサー・レンジ導入後は来場者数も右肩上がりで1人あたりのプレーしていただく球数も格段に増えているとか。
より精度の高い計測にはインドアゴルフ場がオススメ!
一昨年からインドアゴルフ場も完成し、天候に左右されず、プライベート空間でゴルフを楽しむことができるようになりました。
「GOLFZON GDRプラス」というシミュレーターを導入しており、トップトレーサー・レンジよりも精度の高いデータを計測することが可能。
こちらも専用アプリをダウンロードいただくことで継続的にデータを残すことができます。
ぜひこの機会に西新ゴルフセンターでトップトレーサー・レンジを体験してみてください!
この記事へのコメントはありません。