icon-new icon-recommend icon-keyword icon-ranking

《2023年度決算》当期純利益が過去最高を更新!

《2023年度決算》当期純利益が過去最高を更新!

5月10日(金)、西鉄グループにおける2023年度の連結決算が確定し、開示に合わせて記者会見が行われました。

今回はその内容についてみなさまへお知らせいたします。

DSC_0034.JPG



当期純利益247億円となり2期連続で過去最高値を更新

運輸業やレジャー・サービス業で需要が回復したことなどにより増収となった一方、物流業における国際物流事業で輸送需要の低迷による輸出入取扱高の減少等により減収・減益となりましたが、不動産流動化による信託受益権や西新パレスの売却等による固定資産売却益の計上などにより最終利益段階では増益となりました。

03.【対外公表用】2023④決算説明資料_page-0003.jpg



セグメント別:運輸業・レジャーサービス業が大幅に復調

【運輸業】

需要の回復による旅客人員の増加。あわせて鉄道事業にて鉄道駅バリアフリー料金制度を適用したことや、バス事業にて運賃改定(2024年1月実施)の効果などにより増収増益

なお、旅客人員の前期比は鉄道事業で7.0%増、バス事業(乗合)で2.6%増。

【不動産業】

賃貸事業でホテル事業の経営体制変更に伴うグループ内賃貸収入(セグメント間取引)の増加や商業施設の賃貸収入が回復。また、住宅事業で分譲マンション「つくばグランヴィラ」の販売や、前期に比べ販売単価の上昇等もあり増収増益

【流通業】

ストア事業で前期に開業した新規店舗の寄与や仕入価格高騰による販売価格への転嫁が進んだことなどにより増収増益

【物流業】

国際物流事業で輸送需要の低迷による輸出入取扱高の減少等により減収減益
国際貨物取扱高の前期比は、航空輸出で25.4%減、航空輸入で16.1%減、海運輸出で3.2%減、海運輸入で7.4%減。

※2018年度との比較においては増収・増益

【レジャー・サービス業】

ホテル事業で需要の回復による稼働率及び客室単価の上昇や「西鉄ホテルクルーム博多祇園櫛田神社前」の開業(2023年4月)などにより増収増益

【その他】
車両整備関連事業で受注が増加したことなどにより増収増益

03.【対外公表用】2023④決算説明資料_page-0004.jpg


【参考:旅客人員推移】

03.【対外公表用】2023④決算説明資料_page-0006.jpg


【参考:ホテル稼働率推移】

03.【対外公表用】2023④決算説明資料_page-0010.jpg

【参考:コロナ前比較】

03.【対外公表用】2023④決算説明資料_page-0005.jpg



2024年度業績予想:最終利益157億円の見込み

今期は、国際物流部門において取扱数量の増、住宅部門の販売戸数の増などにより増収の見込みであるものの、ワン・フクオカ・ビルディング竣工に伴う費用増、特別利益の減などで最終利益は157億円となる見込みです。



社長コメント(記者会見質疑応答より要約)

『2022年度と比較すると減収減益となったが、中身を見ると、営業収益は過去3番目、営業利益・経常利益は前期に次ぎ過去2番目という非常に高い水準であり、全体としては良い決算だったと捉えている。最終の純利益は、私募ファンドの立ち上げや、西新パレスの売却など特殊要因で過去最高となった。

足元と今後の見通しから申し上げると、24年度は引き続き物価上昇、燃料費の上昇などが懸念される。また、おかげさまでワン・フクオカ・ビルディングは順調に建設が進んでおり、無事に開業できる見込みである。一方で、開業費用がある程度まとまって出てしまうが、これは前向きな投資における一時的な費用と捉えている。あわせて、コロナの期間はかなり辛抱していろいろやってきたが、運輸事業をはじめ、安全に対する投資は計画的にやっていかねばならない。修繕費も含め、少しの間見送りしてきたものを実施していくコストだったり、車両関係についても新造を止めて辛抱して使っていたが、少しずつ新造車両も入れていくため減価償却も増えるが、これも必要経費と思っている。

今期の予想は増収減益という形だが、前向きな投資と、その投資に伴い避けられないもの、そして持続可能な公共交通体系や、まちづくりを進めていく上で必要な安全投資、維持更新投資などが発生する。長い目で見ると、着実にそういったことをやっていかないと安定した収益利益は生まれていかないので、非常にポジティブな減益だと私は捉えている。』

ワン・フクオカ・ビルディングのオープンまであと一年。天神での新たな歴史の始まりに向けて弾みをつけられる一年としたいですね!!

1 件

関連するタグ

関連する記事

  • 《2023年度第②四半期決算》需要回復により運輸・流通・レジャー業が黒字化

    《2023年度第②四半期決算》需要回復により運輸・流通・レジャー業が黒字化

  • 《2022年度第②四半期決算》国際物流特需に支えられ過去最高利益達成!~構造改革は道半ば~

    《2022年度第②四半期決算》国際物流特需に支えられ過去最高利益達成!~構造改革は道半ば~

  • 《2024年度第②四半期決算》来春に向けて、いまこそグループ総合力を発揮するチャンス

    《2024年度第②四半期決算》来春に向けて、いまこそグループ総合力を発揮するチャンス

ライター

篠原

この記事へのコメント

この記事へのコメントはありません。

コメントを書く

人気の記事

  • 使わなきゃ損!?家族で共用したい「リロクラブ(福利厚生倶楽部)」活用術!

    使わなきゃ損!?家族で共用したい「リロクラブ(福利厚生倶楽部)」活用術!

  • 【西鉄ホテルズ】人気企画「春グルメチケット2025」好評販売中!

    【西鉄ホテルズ】人気企画「春グルメチケット2025」好評販売中!

  • 【入社式】102名の新入社員が入社しました!

    【入社式】102名の新入社員が入社しました!

  • vol.11 スマートシティへの第一歩!?未来のビルのご紹介

    vol.11 スマートシティへの第一歩!?未来のビルのご紹介

  • 【4年ぶり!】西鉄剣道部社内大会が開催されました!

    【4年ぶり!】西鉄剣道部社内大会が開催されました!

新着記事

  • 【東京見聞録】"エキマチ一体の超大型開発" 高輪ゲートウェイシティ

    【東京見聞録】"エキマチ一体の超大型開発" 高輪ゲートウェイシティ

  • 【Nishitetsu×くろがね堅パン】コラボ商品を販売中!

    【Nishitetsu×くろがね堅パン】コラボ商品を販売中!

  • 「桜並木駅1st Anniversary おはなミーツ!!」開催!

    「桜並木駅1st Anniversary おはなミーツ!!」開催!

おすすめの記事

  • 【西鉄ホテルズ】人気企画「春グルメチケット2025」好評販売中!

    【西鉄ホテルズ】人気企画「春グルメチケット2025」好評販売中!

  • 【西新ゴルフセンター】トップトレーサー・レンジが導入されました!

    【西新ゴルフセンター】トップトレーサー・レンジが導入されました!

  • 【入社式】182名の新入社員が入社しました!

    【入社式】182名の新入社員が入社しました!

人気のキーワード