

みなさん、こんにちは!人事部人事課の久保です。
8月2日(金)に従業員の子どもがお父さん・お母さんの職場を訪れる「子どもお仕事参観デー」を実施しましたので、本日はその様子についてご紹介します。
子どもお仕事参観デーとは
子どもお仕事参観デーは、福岡・佐賀の企業や自治体等が運営する「みらいプロジェクト実行委員会」が取り組む「子どもお仕事参観デー」の趣旨に賛同し、従業員のワーク・ライフ・バランス推進やエンゲージメント向上のほか、次世代を担う子どもたちに「働く」を実感してもらうこと、そして家族の「きずな」を深めることを目的として実施するもので、今回で13回目の実施となります!
今回は、11名の社員の方、そのお子さん13名(年長さん~中学2年生まで)に参加していただきました。
当日のプログラム
~お父さん・お母さんと一緒に出社、その後ガイダンス~ 9:30~10:00
お父さん・お母さんと一緒に出社します。お父さん・お母さんが普段働いている職場に来て、お子さんたちは緊張した面持ちです・・・
ガイダンスでは、当日の流れや西鉄とはどんな会社なのかの説明、名刺交換の練習を行いました。
自分の名前が書いてある本物そっくりの名刺にお子さんたちは大喜び!
お父さん・お母さんと名刺交換の練習をして、次のプログラムの林田社長との名刺交換に臨みます。
~林田社長との名刺交換~ 10:00~10:30
お父さん・お母さんと離れてお子さんたちだけで社長室へ・・・林田社長との名刺交換です。
大きな声で元気よく自分の名前を言い、「よろしくお願いします!」と挨拶ができていました!
なかには、名刺を受け取る際に「頂戴します!」と大人顔負けの返しをするお子さんもいて林田社長もびっくりされていました。
林田社長から「会社とはどんなところなのか感じてほしい、お父さんお母さんがしている仕事はどういうものかを知ること、大きくなったらぜひ西鉄で一緒に働いてほしい」といったお話がありました。
名刺交換を頑張ったあとは、林田社長とフェレットと記念写真を撮りました♪
~お父さん・お母さんの職場見学~ 10:30~12:30
お父さん・お母さんが普段働いている職場へ移動します。
会議に一緒に参加したり、作業している様子を見たり、仕事のお手伝いをしたりしながら普段は見ることのできないお父さん・お母さんの働く姿や職場の様子を見ることができました。
働く姿がかっこよく見え、誇らしく思ったり、仕事の大変さに驚いたりと様々な感想がありました!
~マリンワールドの見学~ 14:30~15:30
休憩と移動を経て、西鉄グループ会社施設見学として「マリンワールド海の中道」を見学に行きました。
案内していただいたのは、グループ誌「マチユメ」7.8月号の表紙をかざった大西さん!
東社長よりご挨拶いただき、大水槽上や予備水槽などを見学しました。
▲東社長(左) 大西さん(右)
▲大水槽上見学
▲予備水槽見学
大西さんからは、参加した子どもたちが分かりやすいようにクイズなどを交えながら魚や海のことなど、貴重なお話しも聞くことができました。
また、アザラシの給餌、ダイバー機材装着など貴重な体験もできました!
アザラシの給餌は準備から体験し、裏方さんの大変さなどを学びました。
ダイバー機材装着は、約20キロの重さに「重た~い」「動けない」などの声も聞かれました。
でもその重量がないと浮いてしまうということで、こちらもダイバーさんの大変さを身をもって学びました。
▲アザラシの給餌準備 ▲アザラシへの給餌
▲ダイバー機材装着体験
約1時間と短い間でしたが中身が詰まった子どもたちにとって大変貴重な経験になりました。
マリンワールド海の中道の皆さん、お客さまも多くお忙しい中、案内していただきありがとうございました。
さいごに
お子さんたちからは、子どもお仕事参観デーを通じて、
「普段は見ることができないお父さん・お母さんの働くかっこいい姿が見れて楽しかった」
「将来はお父さん・お母さんのように人のためになるような仕事がしたい」
など、様々な感想をいただきました!
人事部では今後も、子どもお仕事参観デーをはじめとし、仕事と家庭の両立を支援する制度の拡充に取り組み、さらなるワーク・ライフ・バランス推進を図ってまいります!
<参考>参加者一覧 ※()内はお子さんのお名前
総 務 : 河野 祥子さん(珠々さん)
経営企画 : 宮原 大樹さん(愛佳さん)
人 事 : 大塚 泰平さん(紗和さん・和佳さん)
尹 先さん(聖旼さん)
新 領 域 : 末永 善彦さん(祐子さん)
自 動 車 : 古屋 永吉さん(明音さん)
河野 健一さん(珠々さん)
海外開発 : 藤原 宏基さん(慶太・拓真さん)
都市開発 : 春田 優衣さん(夏凪さん)
一井 裕介さん(宗志さん)
古賀 翔太さん(文乃さん・奏一朗さん)
この記事へのコメントはありません。