

11月3日(日)九州実業団毎日駅伝競走大会が開催され、「佐伯中央病院陸上競技場」を発着点とする7区間全長89.3kmにオープン参加を含む21チームが出場。元日群馬県で開催される「全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)」9枠の出場権を争いました。
今年から大分県佐伯市に開催場所が変更となり、前泊する応援団は大分県別府市にある西鉄リゾートイン別府に宿泊。当日は亀の井バスに乗りレース会場へと向かいました。
応援地点に到着後は、オレンジのジャンパーに身を包み、選手の名前が入った応援旗を掲げ選手の到着を待ちました。
9時ちょうどにレースがスタート。西鉄陸上競技部は、「挑戦~チャレンジ~」というテーマのもと、日々の厳しい練習に耐え、例年以上にいい緊張感で今大会に挑みましたが、序盤から苦しい展開に。目標の6位とはなりませんでしたが、最後まで粘り強い走りを見せ、総合8位でニューイヤー駅伝の切符を獲得しました。また、オープン参加でも3名の選手が出走し、ニューイヤー駅伝のメンバー入りを懸けた激しい闘いが繰り広げられました。
個人成績
個人成績(オープン参加)
林田社長コメント
みなさんお疲れ様でした。素晴らしい粘りの走りを見させていただきました。すごく勇気づけられました。
元旦は昨年の悔しさをぶつけて1つでも上の順位に食い込んでくれることを確信しました。絶対に応援に行きます!
石田監督コメント
今回、出場権が9枠あったので選手には挑戦していこうと言ってきました。目標の6位は達成できませんでしたが、序盤の出遅れをチーム全員で取り返すことができ、8位という結果ではありましたが、上位チームとの差はどんどん縮まってきていると感じました。今年はかなりきつい練習を消化してくれており、その成果が出ていることを感じていますので、ニューイヤー駅伝では結果を出せるように頑張りたいと思います。
選手コメント
1区 伊東 大暉 選手
中盤でのペースの上げ下げに対応することができず、日本トップレベルの選手が集まる先頭集団で闘うことができませんでした。チームの足を引っ張る形となってしまったことを悔しく思います。今回の結果をしっかりと受け止め、次回以降の試合は納得のいく走りができるように、競技と真剣に向き合っていき、ニューイヤー駅伝でチーム目標達成に貢献できるように頑張っていきます。応援ありがとうございました。
2区 設楽 悠太 選手
個人目標とチーム目標に届かず悔しい駅伝になりましたが、社員の方々の応援があり最後まで粘りの走りができました!引き続き応援よろしくお願いします!
3区 尾方 馨斗 選手
区間順位、タイムともに悔しさの残る結果となりました。前とのタイム差を広げられてしまい、力不足を感じました。今後の記録会やニューイヤー駅伝でリベンジし、チームの力となれるように頑張ります。当日はたくさんの応援ありがとうございました。
4区 ニクソン レシア 選手
順位アップはできませんでしたが、自分の役割は果たせたかなと思います。ニューイヤー駅伝まで少し時間がありますので、今の走りの精度をあげるのと同時にプラスαの走りができるように準備します!ニューイヤー駅伝ではもっと前の位置で走ってチームを盛り上げたいです。
5区 津田 将希 選手
目標の順位達成とならず悔しい結果となりました。個人としては、単独走できつい展開の中、最低限の走りはできたと思います。ニューイヤー駅伝まで約2か月チーム全体でさらにレベルアップできるように頑張っていきたいです。
6区 中山 凜斗 選手
応援ありがとうございました。自分に求められる働きが全く出来ず、悔いの残る駅伝になりました。ニューイヤー駅伝で同じことを繰り返さないよう、体調管理や体のメンテナンスに気を使いながら努力していきます。
7区 久保 和馬 選手
個人としては目標を達成することができましたが、順位を上げることができませんでした。チームとしても目標を達成することができず、悔しさの残るレースになりました。ニューイヤー駅伝ではチーム目標を達成できるよう、日々の練習に取り組んでいきたいと思います。
4区(オープン参加) 甲斐 翔太 選手
まずは、無事にチームがニューイヤーの出場権を獲得できて良かったです。個人としてはきついレースとなりましたが、久しぶりに楽しく走れました。まだまだ納得のいく結果はではないですが、感覚は良かったので、次に繋げていけたらと思います。
7区(オープン参加) 太田黒 卓 選手
今回は目標達成とは行きませんでしたが、現状の力は出せたと思います。ニューイヤー駅伝ではメンバーとして走れるようにここからさらに仕上げていきます。
7区(オープン参加) 吉冨 裕太 選手
同じ区間のチームメイト2人に負けてしまい悔しい結果となりました。試合は続くので調子を上げていきニューイヤー駅伝に向けて頑張りたいと思います!
最後に
この度、西鉄陸上競技部のポスターを作成しました!(データダウンロードはコチラ)
今後の試合スケジュールも掲載しておりますので、各職場で掲示いただき、西鉄グループ一丸で西鉄陸上競技部の挑戦を応援しましょう!
また、Teams内「にしてつGr掲示板>陸上競技部より」ではより詳細な試合の情報を掲載しておりますので、併せてご確認よろしくお願いいたします。
九州で開催される試合が多い中、ニューイヤー駅伝に関しては群馬県で開催されますので、関東にお住いの方もぜひ現地での応援よろしくお願いいたします!
現地で応援された方朝早くからありがとうございました!
この記事へのコメントはありません。