

みなさん、こんにちは!陸上競技部です。
6月8日(土)に、広報課が主催するにしてつキッズスポーツ教室の一環で、福岡大名ガーデンシティ・パークにて「かけっこ教室」が開催されました。
昨年9月に開催した際も大変ご好評いただき、2年目を迎えた本プログラム。1,000人以上の応募の中から抽選で選ばれた小学生39名に参加いただきました。
選手たちは速く走るコツをアドバイスするとともに、走る楽しさを伝えるために子どもたちと一緒にリレーやかけっこ勝負で汗を流しました!
開会のあいさつ
キャプテンより開会の挨拶、講師役の選手の紹介。
教室の様子
はじめに、ケガをせず安全に楽しんでいただけるよう準備運動を行い、ウォーミングアップでパーク内を軽くジョギングをしました!
まずは走ってみよう!
まずは現状確認として、普段通り走ってもらいました!
うーん、伸びしろ沢山!!
動きづくり・ドリル
スキップ・ジャンプ・もも上げの3種目、単純で簡単だけど速く走る要素を含んだ基礎となるメニュー。今年はチームを低学年と高学年に分け、より実践的な内容にパワーアップ。
みなさん一生懸命取り組んでくれました。
みんなでリレー
だんだん身体がほぐれてきたところで子どもたちと選手のドリームチームを結成しリレー対決!
みんな表情が一気に真剣に。チームごとに円陣を組み気合も充分!
保護者の皆様の応援にも熱が入り最後は3チームがデッドヒートを繰り広げました。
質問コーナー
"速くなるには?"という質問には、継続の大切さ!楽しみながら練習すること!などをアドバイス。
好きな食べ物や"陸上選手になろうと思ったきっかけは?"
などなど、子どもたちは興味津々でした!
記念撮影
最後はみんなで記念撮影、憧れの選手とパチリ!
さいごに
今回のかけっこ教室もアクシデントなく小学生のみなさんに楽しんで走っていただけました。
何よりも走る楽しさを知ってもらいたいとの思いから、ゲーム形式のリレーなど盛り上がるプログラムを取り入れ、子どもたちと選手が笑顔いっぱいで走るのが印象的でした。
西鉄陸上競技部では、定期的に大人や子どもを対象とした陸上教室を開催しています。
社員のみなさまやそのご家族も参加できるものもありますので、機会があればぜひご参加ください!
この記事へのコメントはありません。