

新領域事業開発部 X-Dream担当の末永です。本日はX-Dream 2023の2件目の通過案件の紹介です。
【食物アレルギーのペット向け手作りフードサービス】発案者:宮野奈々さん
みなさん、犬や猫にも食物アレルギーがあるってご存じでしたか?アレルギーを発症すると、痒くて掻きむしったり、毛をかじったり、人と同じようにつらい思いをするそうです。
宮野さんのワンちゃん(哲くん)も食物アレルギーで長年困っていました。市販のペットフードには様々な食材や添加物が含まれており、原因物質を特定するのが難しいのです。そんな時に始めたのが手作りご飯。手作りだと食材を選べるので、試行錯誤で原因物質を特定、アレルギーフリーな食事を作ることが出来ます。
ただ、栄養バランスを取りながら手作りご飯を作るには知識が必要ですし、時間もかかります。そこで、宮野さんは手作り品質を保った冷凍栄養食を、食物アレルギーのペット向けにビジネス化することを発案しました。
材料の仕入れや、フードの製造などで西鉄グループの資産・仕組みを有効活用して収益性のあるビジネスに仕上げていく計画です。今後、各社各部署と連携策を検討していきます。
脳腫瘍を抱えていた哲くんは、最終選考のプレゼンの後に天国に旅立ってしまいました。でもこのビジネスでより多くのワンちゃんと飼い主さんを幸せすることを哲くんは天国から見守ってくれていると思います。
宮野さんは4月から新領域事業開発部に異動になり、本プロジェクトの実現に向けて奔走します!
宮野さんよりひとこと
多くのワンちゃん、猫ちゃんにとって、食事は大の楽しみかと思います。
私の愛犬 哲は、食物アレルギーのせいで、楽しみな食事が、「痒み」という苦しみに繋がる日々を過ごしてきました。市販のドッグフードを止め、手作りごはんを与え始めてからは、哲は食事を今まで以上に楽しむことができるようになり、そして、とても長生きしてくれました。
この成功体験を、食物アレルギーで困っているワンちゃん・猫ちゃんとその飼い主さんに届けたいという思いから、この事業を発案しました。
原材料の仕入や商品の製造、販売、メニュー設計など、経験の無い初めてのことばかりですが、何事も挑戦!という気持ちで頑張ります!
★今後製造する試作品を試食していただけるワンちゃん/猫ちゃんを募集しています。ご協力いただける方は以下のフォームからご連絡いただけると幸いです!
https://forms.office.com/r/ki8xEMgaGn
2024年度もX-Dreamのアイデア募集が行われます。
3月1日にキックオフ説明会が開催される予定ですので、興味のある方はこちらからご応募ください。
本プロジェクト担当の宮野さんも参加しますので、書類選考や最終選考通過のコツなども直接聞けますよ。
この記事へのコメントはありません。