

こんにちは!新領域事業開発部 X-Dream担当の末永です。
昨年12月16日に2024年度のX-Dream最終選考会が行われ、1次選考を通過した4名が最終プレゼンを行いました。(2024年度の応募は13件でした)
(前列左から:西鉄エージェンシー/武多智道さん、西鉄情報システム/山内北斗さん、西鉄ウェルネス/南條達也さん、西鉄ステーションサービス/山口聡亮さん)
林田社長、戸田副社長、秋澤執行役員の厳正なる審査の結果、1案件が審査を通過しました。
最終選考 通過案件紹介
【PR会社設立】西鉄エージェンシー 武多 智道さん
皆さん、PRと広告の違いはご存じですか?テレビ、ネット等のメディアの広告枠に、企業の伝えたいメッセージを直接載せるのが広告ですが、PRは、様々な手段を使って、インフルエンサーや雑誌記者のような第三者に商品情報を発信してもらう施策全般を指します。
世界では広告費のうち13%もが、PRに使われているのですが、日本国内ではまだ2%に過ぎず、これから大きく成長する事が期待されております。しかし、日本のPR企業の多くは東京に偏在しており、福岡(九州)のPR市場はまだ盛り上がっていないのが現実です。
武多さんは当初、X-Dreamの案件として、このアイデアを提案しましたが、西鉄エージェンシー社内でPR機能を強化する事も同時に検討していました。最終的には、社内でビジネスの先見性が認められ、西鉄エージェンシー内で推進する事になりました。武多さんは新領域事業開発部に異動にならず、引き続き西鉄エージェンシー内で案件の事業化を担当します。
将来は福岡全体のPRを行えるようになることが目標です。
武多さんよりひとこと
新規事業提案にあたり、未知の挑戦も多々ございましたが、皆さまのご支援に支えられ、大きな一歩を踏み出すことができました。心より御礼申し上げます。
今後は西鉄エージェンシーにおいて、これまでの広告やセールスプロモーションに加え、新たにPRにも注力し、新しい市場を開拓することで収益構造を強化してまいります。
クライアントと社会をコミュニケーションでつなぐ戦略をワンストップで提供し、九州・福岡のビジネスを牽引できる存在を目指していきたいと考えております。
プロモーション領域でお困りごとがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
★★X-Dream事務局より★★
X-Dreamは西鉄グループ社員が対象の新規事業創出プログラムです。
林田社長にプレゼンして「通過」すれば自分のアイデア実現が自分の仕事になります。
安定した雇用環境で、自己実現するチャンスです!
今年にも増してパワーアップした内容で皆様をバックアップしますので、
新規事業が始めての方でも心配無用!奮ってご応募ください。
説明会の予定はイントラネットでお知らせします。
説明会まで待ちきれない人は事務局までどしどしご質問ください。
「仕事に必要なのは、笑いと思いやり」がモットーの末永が丁寧に
対応させていただきます。
X-Dream 事務局 末永:yoshihiko.suenaga.fc@nnr-g.com
★マチユメ11・12月号にてX-Dreamが特集されました。まだご覧になっていない方はこちらをCHECK!
この記事へのコメントはありません。