

みなさん、こんにちは。西鉄 広報・CS推進部です。
ここでは、お客さまセンターに寄せられた、お客さまからの感謝の言葉をピックアップし、"「ありがとう」の声"として毎月掲載します。
ともに働く西鉄グループの仲間へ贈られた、お客さまからの「ありがとう」を紹介していきます。
一日の始まりが爽やかになった
愛宕浜一丁目から9番のバスで六本松まで乗車しました。
バスは定刻で来ましたが、運転士さんは「おはようございます。暑い中大変お待たせいたしました」とアナウンスされました。
この運転士さん、バス停ごとにこのアナウンスをきちっとされていました。
この一言でどれだけ西鉄のイメージが上がるか、と思います。ほんとに暑さを吹き飛ばすような一言です。
若い運転士さんでしたが素晴らしいと思いました。
褒めたくて褒めたくて電話しました。
特別ボーナスでも上げて下さい。
言わされているのでなく、自然と言ってあるのが伝わってきました。
一日の始まりが爽やかになりました。
どうぞお礼をお伝え下さい。
遅れはありませんでしたが、大変暑い中でお待ち
頂いているので、付け加えて、案内をしています。
特別な事はしていません。
丁寧なお仕事姿に感動した
昨日、久しぶりにバスに乗りました。
朝の通勤ラッシュの中、運転士さんがとても丁寧にお仕事をされていて、感動したので、感謝を伝えたく、メールさせていただきました。
「暑い中大変お待たせいたしました」「ただいま〇分遅れております」「本日も大変暑くなる予報です。
みなさま、熱中症にはお気をつけて」など、バス停に着く度に毎回アナウンスされていました。
言わなくてもお仕事自体に影響ないかと思います。
ですが、毎回丁寧にアナウンスされており、本当に素敵だなと思いました。また、帰りもおそらく同じ運転士さんで、また素敵なアナウンスをされていました。
たまたま、私が席を譲ったのですが、アナウンスでも降りる時にも、「ご協力ありがとうございます」とおっしゃっていました。
子どもをバタバタと送ったあとでしたので、運転士さんの急いでいる中でも丁寧な対応に、感動とともに自分の日々の子どもへの関わりも見直すきっかけになりました。
毎日暑く、大変かと思います。
運転士さんも熱中症にはお気をつけください。
通常通りの運転操作、案内で特別な事はしていません。
親切な対応に感動した
馬出通りから9番のバスに乗っていました。
女性運転手さんが時間調整の為に少しだけ停留所で止まっていたときに、大きなキャリーバッグを持ったお客様のところまで行き、「どちらへ行きますか?もし博多駅に行くのであればもうすぐ後ろから来るバスに乗った方が乗り換えナシで行けますよー?」と親切に教えていたのに感動しました。
安全運転をしてお客様を運ぶだけでなく、そういう気付きや心遣いができる方が素晴らしいなと思い、投稿させて頂きました。
私も接客業ですが、その様な素晴らしい対応を心掛けたいと思いました。
お客さまに安心してご乗車して頂くよう、気配りを
心掛けてます。
このようなお褒めをいただきありがとうございます。
運転士さんの対応が本当に嬉しかった
西南学院前バス停から3番早良営業所行きに乗りました。
こどもがベビーカーで寝てしまっていたので、こどもを起こして抱っこしてベビーカーを畳んでいると、わざわざ運転手の方が来てくれてベビーカーを持って上がってくれました!
さらに降りるバス停を聞いてくだり、降車の時もわざわざ席から立ってスロープを作って頂きました。
タクシーでは抱っこしてベビーカーを畳んで乗ると面倒くさそうにされる時もあります。
同行していた高齢の母もこんなにしてもらうのは中々ないと言ってました。
本当に嬉しかったので、改めてお礼を言いたいと思います。
ありがとうございました!
非常に暑い中、そしてバスがかなり遅れている中、
お子様とバスをお待ちになられており、大変申し訳
ありませんという気持ちでいっぱいでした。
少しでもお手伝いをしたいと思い、お客さまのもとへ
向かいました。
降りられる際はお子様やお母様の負担を少しでも
軽くしたいと思い、スロープで対応させて頂きました。
お客さまに喜んで頂けて今後の励みになります。
ありがとうございます。
親切・丁寧な説明をしてくれた
下大利駅へ乗車券購入者(男子中学生)の母親が来訪。
「友達4名で翌日利用するグリーンランド学割乗車券を購入するため下大利駅へ行ったところ駅員さんより、もし行けなくなった場合、払戻し手数料(220円)が発生しますので当日に購入した方が良いこと、その際は乗車する列車の5分~10分程前に見えて購入して下さいと親切・丁寧に説明してくれました。
翌日、乗車券購入時も同じ駅務員さんで「気を付けて行ってらっしゃい」と笑顔で見送って貰ったことを聞き、その駅務員さんにお礼を言いたくて来ました。」との事でした。
自分の中では当たり前のことをしただけです。
自分は「お客さまを笑顔にする」を目標として業務に
就いているので、このように喜んで頂いて嬉しく思います。
今後も自分の目標の為に、日々、業務に努めてまいります。
丁寧な案内で本当に助けられた
下曽根駅南口から砂津行のバスに乗車しなければならなかったところ、誤って弥生が丘行きのバスに乗車してしまいました。
途中で違うバスに乗ってしまったことに気づき、バスを降車しようとしたのですが、運転士さんに相談したところここで降りると目的地まで行けないので、終点まで乗ってそこから目的地へのバスに乗っていいですよと言ってくださいました。
私の不注意でバスを間違えてしまったにもかかわらず、このようにご丁寧な案内をしていただき、本当にありがとうございました。
運転士さんのおかげで無事に目的地までたどり着くことができました。
北九州にまだあまり土地勘がなく、途中で降りていたら道に迷っていたかもしれないと思うと、運転士さんには本当に助けられました。
これからも西鉄バスさんをたくさん利用させていただきたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
特別な事はしていましせんが、お褒めを頂き恐縮です。
運転士さんの笑顔に大変救われた
天神バスターミナル発小倉駅行きの高速バスに乗車しました。
出発してすぐに、隣に座ってきたカップルの話し声やスマートフォンでの頻繁な自撮りが気になりましたが、イヤホンで音楽を聞いて我慢していました。
しかし、イヤホンを通り越すくらいの大きな声でずっと話していて、1時間弱、我慢していたところ限度を超え、次の降車場に停車するタイミングで、運転士さんに、注意してもらえないか対応をお願いしました。
すると、その運転士さんは快く対応してくださり、親身になってくださいました。
そんな運転士さんの笑顔に大変救われました。
毎日、通勤で高速バスには乗っており、今後も、こんな素敵な運転士さんのいる西鉄バスを通勤で利用したいなと思いました。
いつも安全で快適な運行をありがとうございます。
お客様より、他のお客様が声が大きく騒がしいとのお申し出が
あったため、注意喚起を促しました。
自分の中では当たり前のことをしただけです。
丁寧な接客でプロ意識を感じた
日々の定時運行とサービス向上ありがとうございます。
今回はサービスについてお礼を申し上げたくお問い合わせさせていただきました。
西鉄福岡駅中央改札口でモバイルSuicaで入場しようとしたところ改札ではじかれてしまい、駅員さんに相談したところ、改札機では読み取れるのに窓口の機械での読み取りができないといったアクシデントが重なりました。
その時に駅員さんが何とかして問題解決をしようと一生懸命にやっていただいて、途中交代されたにも関わらずその方も引き続き解決しようとしてくれた姿に凄くプロ意識を感じました。
最終的には問題解決して駅員さんに丁寧な対応をして頂いたおかげです。
今回どうしてもお礼を申し上げたくてこのような形で問い合わせさせていただきました。
最後になりますが、最近SNS等でカスタマーハラスメント等の動画をみますが、このような丁寧な仕事をしてくださる方々を守るためにも毅然とした対応で理不尽なクレームは受け入れない姿勢を見せつつ引き続き丁寧な接客を続けていただけたら幸いです。
今回は本当に助かりました。ありがとうございます。
普段通りの対応を行っただけです
★「西鉄グループ イントラネット」内にて、「お客さまの声」を掲載しています。
お客さま満足や商品・サービスの品質の向上に、ぜひご活用ください。
この記事へのコメントはありません。