icon-new icon-recommend icon-keyword icon-ranking

【ありがとうの声】vol.35 ~ささやかなお気遣いに感動した~ 他

【ありがとうの声】vol.35 ~ささやかなお気遣いに感動した~ 他

みなさん、こんにちは。西鉄 広報・CS推進部です。

ここでは、お客さまセンターに寄せられた、お客さまからの感謝の言葉をピックアップし、"「ありがとう」の声"として毎月掲載します。

ともに働く西鉄グループの仲間へ贈られた、お客さまからの「ありがとう」を紹介していきます。


ささやかなお気遣いに感動した

女性運転士さん、ありがとうございます!

私は住吉のバス停から博多駅まで通勤のために短い区間ではありますが、妊娠中のためよく利用させてもらうことがあります。

乗車の際に席が空いておらず、「短い区間だし立ったままでもいっか」思っていると、すかさず女性の運転士さんが「立ったままで大丈夫ですか?」とわざわざ声をかけてくださりました。

マタニティーマークが見えていたのか定かではなかったですが、妊婦であることを言わずと察してくれて、停車する時と発進する時に丁寧にアナウンスしながら、乗車する一人一人をこの方はしっかりと見守りながら運転されているのだなと感じました。

違う乗り物ですが、私もお客様を目的地までお運びするという職業についております。

自分が改めて一乗客、また妊婦という立場に立って、このようなささやかなお気遣いに感動し、私もこのような経験を今後の仕事に生かしていきたいと思い、お礼をこめてメッセージをおくっております。

気遣い、心遣いがとても素敵な女性の運転士さんでした。

ありがとうございました。

柴原さん.jpg

住吉バス停でご乗車された女性のお客さまが満席だった為、
優先席付近にお立ちになられておりました。

体調が悪そうな感じでしたので「立ってて大丈夫ですか?」と
お声掛けをしました。

「大丈夫です」とのお返事でしたが出来るだけ気をつけながら
発車、停車の案内を行いました。

日頃からお子様連れの方や、今回のように体調が悪そうな方が
ご乗車された際は、お客さま自身が他のお客さまに気を使わない様に、
または
安心してご乗車出来るように、常にお声掛けを行うように
してています。

自分の対応でお客さまが喜んで頂いた事を大変嬉しく思います。


ユーモアなアナウンスと気遣いに感動した

福岡サンパレスで行われた鈴木雅之さんのライブに参加するために、ソラリアステージ前からバスに乗車しました。

同じ目的で乗車していた人がたくさんいたのですが、そのときの運転手さんが、おもしろおかしくおしゃべりをされる方で、そのユーモアと、気遣いに感動しました。

ちょっとの乗車時間でしたが、コンサートへ向かうワクワク感がますます高まり、鈴木雅之さんの歌声はもちろん最高でしたが、そのときの運転手さんのインパクトのおかげでとても楽しい夜になりました。

そのときのことをThreadsというSNSに投稿したらたくさんの人が閲覧してくださり反響をいただきました。以下、投稿内容です。

昨夜は鈴木雅之氏のライブでした。

会場の福岡サンパレスに向かうため、天神からバスに乗ったのですが「6月16日は父の日です。日頃から家族のために一生懸命頑張ってるお父さんのためにご馳走を用意してあげましょう。」と、運転手さんが何やら喋ってるなーと。

んんん?と聞いていたら、バス2台つなぎのながーい路線バスに乗ってたので、後方のお客さんに向かって、「降りられますときは、降車用のICリーダーに必ずかざしてください。間違えられますと大変です。違う違う、そうじゃ、そうじゃない、とエラーが発生します」と。

ここで、乗客爆笑!

鈴木雅之氏のライブに行く人がたくさん乗っていたのです。

さらに、「お隣のマリンメッセで福山雅治さんのライブも行われております。そちらに負けないよう盛り上がってください。楽しんで」と。

もう、運転手さん最高~!観光バスではなく、フツーの路線バスなんです。

こんなに楽しいお喋りする運転手さん、初めて見ました。楽しいひとときをありがとう♪

↑このような状況でした。久しぶりにバスに乗って、こんな運転手さん、初めて見ました。

御社のご方針なのか、運転手さんの勉強熱心なのか、行先のイベントもちゃんと把握されていて、ユーモア交えて、楽しいバス時間にしてくださったこと、とても感謝します。

また、いつかお会いしてみたいですが、無理のないよう、お元気でお仕事頑張っていただきたいです。

西鉄バスさんに乘るのが楽しみになりました。

もちろん、お話しながら運転されるのは大変だと思いますので、それを期待するわけではありませんが、ちょっとのユーモアとちょっとの気配りが嬉しく思いました。

是非、感謝の気持ちと激励の気持ちをお伝えしてほしいです。

鈴木さん.jpg

国際会議場到着前の車内アナウンスを行った際、ライブに行く
お客さまがいた為、基本案内にアクセントを加え注意喚起を
おこなったものです。

ユーモアと捉えられ、お客さまから反響があり嬉しく思います。

お褒めをいただき励みになります。


突然の訪問にも優しく対応してくれた

お客さまよりお礼のお手紙をいただきました。

拝啓、向暑の候 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

先日は突然の訪問にも関わらず、温かく迎え入れてくださり誠にありがとうございました。

息子が大好きな赤バスや憧れのはかた号、どんたく号などを撮影させていただき、その後はまさかまさかの車内見学でシートに座らせて下さったり、運転手さんの仮眠室を見せてくださり、親子揃って感動いたしました。

週末の休みの日には、福岡市内などを西鉄バスさんに乗車して巡っておりますが、どなたも丁寧な運転をされていて、とても快適に過ごさせていただいております。

そんな憧れの西鉄バス運転者さんになれるよう、息子にしっかり交通ルールやマナー、各バス停を教えておこうと思います。

今回優しくご対応下さいました博多自動車営業所の助役様、楽しくご案内下さいました村越様、見学中にご挨拶下さいました運転手の皆様に感謝しております。

また、近くを通りすがった際に西鉄バス愛の強い私たち親子で「写真...撮らせて下さい...」とチラッと寄らせていただくかもしれません。

見学をさせていただいたお礼を申し上げたくお便りいたしました。

本当にありがとうございました。

末筆ながら貴社の益々のご発展をお祈り申し上げます。  敬具

483486_page-0002.jpg

村越さん.jpg

当日、夕方頃、お子様連れのお客さまが窓口へ来営され、西鉄バスが好きで
バスの写真を撮らせてほしいとの要望を受けました。

写真だけではなく、西鉄バスが好きで来営してされているということもあり、
お子様に喜んで頂きたいという気持ちで、運行を終えて営業所へ入庫していた
はかた号や高速バスの仕組みなどを説明しながら車内見学していただきました。


運転手さんの対応が大変心強かった

引野発の、いとうづ号天神行きのバスを運転してくださった運転手さんが、若宮インター付近での交通事故渋滞により下道迂回していただきました。

たまたま当方が運転席の後ろに座っていたため、無線で状況を逐次やり取りする様子が聞こえたり、途中で若宮インターを降りて下道で待機している社員の方と道を再確認する様子も見えまして、大変心強かったです。

イレギュラーな状況の中、目的地まで送り届けてくださって本当にありがとうございました。

※途中、乗客の女性で「高速降りてるんですか?」と詰めるような聞き方をしている方や、高齢女性で「間に合わない」と不満を言っている方がいましたが、出発後に運転手さんから事故渋滞により下道で迂回する予定のため、遅れが生じる見込みである旨を予めアナウンスしておられました。

その方々が話を聞いていなかったり、遅れるのが嫌であればゆとりを持って更に早い時間のバスに乗る等すれば済む話ですので、もし何かクレームが入りましても、現場で頑張っていただいている運転手さんのフォローと引き続きのご支援を何卒お願いいたします。
(自分も接客業をしており、今回のようにどうしようもない状況下でも自分の都合を優先する方の対応経験も多いので、どうか西鉄バスの社員さんを守っていただけますと幸いです。)

これからも利用させていただきます。いつもありがとうございます。

王丸さん.jpg

事前に渋滞情報を把握していたので、迂回の案内を行いました。

遅れて到着したのにお褒めをいただくとは。今後の励みになります。



親切な対応で嬉しくなった

先日傘をバスに置き忘れ、問い合わせたところ見つかりました。

電話に出てくださった営業所の方がとても優しく親切な対応に嬉しくなりました。

着払いで送ってくださり、翌日には手元に届きました。

電話対応は顔が見えませんが笑顔が見えるようでした。

ありがとうございました。

上部さん.jpg

普段よりお客様からのお問い合わせには、できるだけ早くお答えする事と、
親切丁寧な接客応対を心掛けております。

この度、お褒めの声を頂き大変うれしく思うと共に今後の励みになります。


感謝の気持ちを伝えたい

別府から苅屋までバスに乗車した。

運転士の対応がとても良かったので電話をした。

かなり多客で込み合っていたので、前ドアから乗車させてくれた。

小さい子どもと一緒だったのでとても助かったし、前ドアからの乗車に子どもも大変喜んだ。

降車時も一人一人の乗客に「ありがとうございました」と頭を下げていたし、子どもがバイバイと手を振ったらそれににこやかに答えてくれた。

多客の中でもさわやかな気持ちで乗車出来たので感謝の気持ちを伝えたい。

畑野さん.jpg

満員でしたのでこの事は良く覚えています。

お子さま連れのお客さまでしたので、中ドアから普通に乗車して頂く事が
困難ではないかと思い、前ドアから乗車して頂きました。


★「西鉄グループ イントラネット」内にて、「お客さまの声」を掲載しています。

  お客さま満足や商品・サービスの品質の向上に、ぜひご活用ください。

   バナー.jpg

1 件

関連するタグ

関連する記事

ライター

篠原

この記事へのコメント

この記事へのコメントはありません。

コメントを書く

人気の記事

  • 使わなきゃ損!?家族で共用したい「リロクラブ(福利厚生倶楽部)」活用術!

    使わなきゃ損!?家族で共用したい「リロクラブ(福利厚生倶楽部)」活用術!

  • 【西鉄ホテルズ】人気企画「春グルメチケット2025」好評販売中!

    【西鉄ホテルズ】人気企画「春グルメチケット2025」好評販売中!

  • 【入社式】102名の新入社員が入社しました!

    【入社式】102名の新入社員が入社しました!

  • vol.11 スマートシティへの第一歩!?未来のビルのご紹介

    vol.11 スマートシティへの第一歩!?未来のビルのご紹介

  • 【4年ぶり!】西鉄剣道部社内大会が開催されました!

    【4年ぶり!】西鉄剣道部社内大会が開催されました!

新着記事

  • 【東京見聞録】"エキマチ一体の超大型開発" 高輪ゲートウェイシティ

    【東京見聞録】"エキマチ一体の超大型開発" 高輪ゲートウェイシティ

  • 【Nishitetsu×くろがね堅パン】コラボ商品を販売中!

    【Nishitetsu×くろがね堅パン】コラボ商品を販売中!

  • 「桜並木駅1st Anniversary おはなミーツ!!」開催!

    「桜並木駅1st Anniversary おはなミーツ!!」開催!

おすすめの記事

  • 【西鉄ホテルズ】人気企画「春グルメチケット2025」好評販売中!

    【西鉄ホテルズ】人気企画「春グルメチケット2025」好評販売中!

  • 【西新ゴルフセンター】トップトレーサー・レンジが導入されました!

    【西新ゴルフセンター】トップトレーサー・レンジが導入されました!

  • 【入社式】182名の新入社員が入社しました!

    【入社式】182名の新入社員が入社しました!

人気のキーワード