icon-new icon-recommend icon-keyword icon-ranking

業務効率化の救世主!?kintoneのご紹介!!

業務効率化の救世主!?kintoneのご紹介!!

こんにちは。DX・ICT推進部 働き方改革担当です!

皆さんは普段業務している中で「Excelの集約作業が面倒」「データがあちこちに散らばっていて必要なデータを見つけるのが大変」「簡単に集めたデータを簡単に分析したい」と感じたことはありませんか?

今回はそんなお悩みの解決を支援する業務効率化ツール「kintone」(キントーン)についてご紹介します!

興味を持った!参考になった!という方は、ぜひ右上の「いいねボタン」のクリックをお願いします!!

kintoneとは、業務アプリ(ここではkintone内で作成した業務システムのこと)の作成・管理を簡単に行うことができるサイボウズ㈱が提供するクラウドサービスです。

Kintoneでは以下のことが可能です!!

・専門的な知識がなくても簡単な業務アプリが内製可能

・業種や各部門に合わせた業務アプリを作成し、企業全体やチームでの共有・管理が可能

・Excelなどで散在していた情報のアプリへの集約

・業務の属人化防止

kintoneの導入実績は20000社を超えており、あらゆる業種の、あらゆる人の、あらゆる仕事がkintoneによって変わりました。


以下の記事ではkintoneの活用事例を3事例ご紹介いたします!

kintone活用事例

「タブレット×kintoneの日報管理システム」

【導入前の状況】

★日報が紙のため、報告書を作成するために現場の業務終了後事務所に帰社する必要があり、業務時間が長くなっている

★PCに不慣れな担当者もいるため、報告書をシステム化することに抵抗がある

★紙で書いた日報を集計のためExcelにまとめ直しており、二度手間の発生や管理者の状況把握の遅れが問題になっている

【利用イメージ】

kintoneにてタブレットで入力できる報告書フォームを作成

★現場作業者は現場でタブレットを用いて直接報告を入力

★タブレットでの操作を考慮し、選択項目を活用して文字入力箇所を最小限に設定

★集計機能により登録と同時に建設原価や作業実績を反映し、本社で確認ができる仕組みを構築

【導入効果】

★効率化により社員の負荷を大幅に削減すると同時に移動コストも削減

★管理者層の意思決定スピードが向上

★関係業務についてペーパーレスを実現

「年間約4万件以上にのぼる遺失物の転記・確認作業を解消」

【導入前の状況】

★営業所員が遺失物情報を紙に記入しており、週に数百件のデータをExcelに転記している

★警察署に届ける前に営業所長と内容の突合せを行う必要があり、時間がかかっている

★他拠点の遺失物情報も電話等で確認する必要があり、またお客様からの問い合わせ対応にも時間がかかっている

【利用イメージ】

全営業所が利用できる遺失物管理基盤をkintoneで構築

★営業所を超えて全て同じアプリに登録し、情報を集約

★営業所情報や警察用の遺失物コードなどは別アプリで管理し、情報を参照して入力作業を最低限に

★直接警察に提出できる形式で出力するようにカスタマイズを実施

※kintoneはプログラミングによるカスタマイズも可能です

【導入効果】

★年間約4万件以上にのぼる遺失物の転記・確認作業を 解消し、営業所スタッフの負担を大幅に低減

★他拠点を含めた遺失物情報の共有で、お客様への問い合わせ対応を迅速化

映像制作業「kintone で効率的な採用活動を実現」

【導入前の状況】

★採用受付フォームで受付けた応募者の情報を人事が都度Excelへ転記しており、転記ミスの懸念がある

★応募者情報は、Excel から都度抜き出して面接官に提示し、面接結果も人事がExcelへ再度転記しているため繁忙期には作業が追い付かない

★応募者のステータス管理、次回連絡日の締切等の把握がExcelでは困難であり作業漏れも発生していた

【利用イメージ】

kintoneと連携サービス「フォームクリエイター」を利用し、応募者管理と面接進捗管理を一元化

※フォームクリエイターとはWebからkintoneにデータを入力できる連携サービスです

そのほかにも豊富な連携サービスがあり、それらと連携することで機能を拡張することが可能です

★Webサイト上の採用受付フォームから送信された応募者情報は、自動的にkintoneに登録される

★項目ごと、応募者ごとにアクセス権を設定し、関係する面接官にのみ、必要な情報だけを開示

★面接結果、ステータスもリアルタイムに編集・閲覧し、通知設定を活用しリマインド

【導入効果】

★人事の作業負担が大幅軽減

★作業の抜け漏れや転記ミスなどのリスクを解消

★繁忙期でも効率的に採用活動がまわるようになった

kintoneは現在DX・ICT推進部を中心に一部の部署でトライアルとして利用しております。

興味がある方はDX・ICT推進部働き方改革担当までご連絡ください!!

今月のパソコン活用術

一発でデスクトップに戻ろう!

PowerPointやExcel、Webページなどたくさんのウィンドウを開いてる状態で一度デスクトップに戻りたいときってありませんか?

ひとつひとつウィンドウを閉じていくのも手間ですよね...。

そんなときに使えるショートカットです!ぜひご活用ください!

Windowsキー+D

ご覧いただきありがとうございました!

これらの情報はお役に立ちましたでしょうか?

引き続き、皆様のお役に立てる活動し続け予定です!これからもご注目頂ければと思います。

役に立った!参考になった!という方は、ぜひ右上の「いいねボタン」のクリックをお願いします!!

1 件

関連するタグ

関連する記事

  • vol.11 スマートシティへの第一歩!?未来のビルのご紹介

    vol.11 スマートシティへの第一歩!?未来のビルのご紹介

  • vol.10 おたずねボット「チャボ助」が登場!

    vol.10 おたずねボット「チャボ助」が登場!

  • Vol.16 バーチャル空間で生活!?もう一つの世界「メタバース」!

    Vol.16 バーチャル空間で生活!?もう一つの世界「メタバース」!

  • Vol.14 こんなに変わる!?意外と知らないグラフの使い方

    Vol.14 こんなに変わる!?意外と知らないグラフの使い方

  • Vol.13 業務自動化の落とし穴 ~入力規則の活用~

    Vol.13 業務自動化の落とし穴 ~入力規則の活用~

  • 【人事部】2024年度社外研修プログラム「九州生産性大学経営講座」受講生の声

    【人事部】2024年度社外研修プログラム「九州生産性大学経営講座」受講生の声

ライター

篠原

この記事へのコメント

この記事へのコメントはありません。

コメントを書く

人気の記事

  • 使わなきゃ損!?家族で共用したい「リロクラブ(福利厚生倶楽部)」活用術!

    使わなきゃ損!?家族で共用したい「リロクラブ(福利厚生倶楽部)」活用術!

  • 【西鉄ホテルズ】人気企画「春グルメチケット2025」好評販売中!

    【西鉄ホテルズ】人気企画「春グルメチケット2025」好評販売中!

  • 【入社式】102名の新入社員が入社しました!

    【入社式】102名の新入社員が入社しました!

  • vol.11 スマートシティへの第一歩!?未来のビルのご紹介

    vol.11 スマートシティへの第一歩!?未来のビルのご紹介

  • 【4年ぶり!】西鉄剣道部社内大会が開催されました!

    【4年ぶり!】西鉄剣道部社内大会が開催されました!

新着記事

  • 【東京見聞録】"エキマチ一体の超大型開発" 高輪ゲートウェイシティ

    【東京見聞録】"エキマチ一体の超大型開発" 高輪ゲートウェイシティ

  • 【Nishitetsu×くろがね堅パン】コラボ商品を販売中!

    【Nishitetsu×くろがね堅パン】コラボ商品を販売中!

  • 「桜並木駅1st Anniversary おはなミーツ!!」開催!

    「桜並木駅1st Anniversary おはなミーツ!!」開催!

おすすめの記事

  • 【西鉄ホテルズ】人気企画「春グルメチケット2025」好評販売中!

    【西鉄ホテルズ】人気企画「春グルメチケット2025」好評販売中!

  • 【西新ゴルフセンター】トップトレーサー・レンジが導入されました!

    【西新ゴルフセンター】トップトレーサー・レンジが導入されました!

  • 【入社式】182名の新入社員が入社しました!

    【入社式】182名の新入社員が入社しました!

人気のキーワード