

皆さん、こんにちは。新領域事業開発部です!
本日は西鉄グループで始動した新規事業創出プログラム『X-Dream(クロスドリーム)』について、プログラム内容とキックオフイベントのご案内です!
このプログラムは、西鉄グループの将来の成長の種を見つけるために創設されました。
皆さんが日頃の業務やプライベートで、
「こういった事業があったらいいのに」
「西鉄グループだから、こんなことができるのでは?」
とアイデアを思いついたり、同僚の方と盛り上がったりしたことはございませんか?
そのアイデア、このプログラムで実現させることができます!
事業計画なんて作ったことないし...という方でもご安心ください。
新領域事業開発部でしっかりサポートしていきます!
新領域事業開発部では、新しい事業は一人ひとりが持つ課題意識から生み出されていくものだと考えています。
当部のメンバーだけでなく、西鉄グループの社員全員が持つ課題意識を集めていくことができれば、よりスケール感を大きく、
新規事業を生み出していくことができると考え、本プログラムを企画し、実施することになりました。
デジタル技術の進展や、コロナ禍で人々の生活様式の変化する中で、
西鉄グループにおいても、ますますの変化や新たな挑戦が求められています。
最近、「起業」や「スタートアップ」という言葉を耳にした方もいらっしゃるかと思います。
この動きの中で、会社内で新規事業を立ち上げ、起業を行う方をイントレプレナー(社内起業家)と呼びます。
このプログラムで、イントレプレナーとなり、新たな挑戦をしてみませんか?
皆さんのたくさんの熱いご応募、お待ちしています!
キックオフイベントのお知らせ
募集を開始するにあたり、制度説明会を兼ねた先進事例を紹介するセミナーを実施いたします!
プログラムへの参加を検討中の方はもちろん、先進事例を知りたいという方も大歓迎です。
第一回のゲストは㈱TOUCH TO GO 代表取締役社長の阿久津 智紀様です。
阿久津さまはJR東日本の社員で、オープンイノベーションや新規事業立ち上げを経験。
その後、イントレプレナーとして、日本で唯一実用化されている無人店舗システムを開発・販売する会社を立ち上げ、経営されています。
JR東日本 山の手線の新駅「高輪ゲートウェイ駅」にも出店されています。
阿久津様の事業を起こすモチベーションや仕事の取り組み方について、お話を直接聞いてみませんか?
詳細は当日のお楽しみです!
■第一回セミナー兼制度説明会
開催日時: 7月28日(水)13:30-15:00
開催場所: オンライン(Zoom)
たくさんの方にオンライン上でお会いできるのを楽しみにしています!
詳細・お申込みは専用サイトからぜひご覧ください♪
イントラネット内 専用サイト
http://www2.nnr.co.jp/intorepreneur/
〈担当・問合せ先〉
西鉄 新領域事業開発部
担当 花田、土谷
TEL:092-734-1220 E-mail:k_tsuchiya @nnr.co.jp(土谷)
この記事へのコメントはありません。