

みなさんこんにちは。にしてつグループ健康経営担当です。
西鉄グループ共済会では、6月1日~6月30日の1か月間、スマートフォンアプリ「あるくと」を利用したオンラインウォーキングイベント「第10回 にしてつグループチャレンジウォーキング」を開催いたしました。

スマートフォンアプリ「あるくと」
歩いた距離や消費カロリー、おにぎり何個分歩いたかなども分かり、散歩やウォーキングが楽しく続けられるウォーキングアプリです。
また、歩いた歩数に応じてポイントが貯まり、様々な特典にも交換できます。
今回は、602名(歩数がカウントされた方)の皆さまにご参加いただきました♪
前回よりも13名参加者が増えました!
改めまして、ご参加いただきありがとうございました。
今回も上位者(1位~10位)と賞品(デジタルギフト)の当選者を発表いたします!
成績上位者
※今回、月間平均5,000歩を超えた方が425名いらっしゃいました!
賞品の当選者
賞品は、平均5,000歩達成した方の中から抽選で300名に進呈されます!
当選者は以下よりご確認ください。
スマホの方は、こちらから当選者一覧をご確認ください
10tousen.pdf (709 KB)※当選者にはアプリ内で賞品受取URLを配信します。
配信開始は、7月11日(金)を予定しています。
ご当選の皆さま、おめでとうございます!!
西鉄グループ共済会では、秋もウォーキングイベントの開催を予定しています。
皆さま、奮ってご参加ください!!

夏場のウォーキングの注意点
1. 時間の工夫
・日中は避けましょう (紫外線や暑さが最も強い時間帯)
・早朝か夕方がベスト (比較的涼しい時間帯)
2. 服装の工夫
・帽子やサングラスで直射日光をカット
・通気性、吸汗性の高い速乾素材のウェアの着用
3. 水分と塩分の補給
・喉が渇く前にこまめに水分補給
・塩タブレットなどで塩分も補給
4. 体調チェック
・めまい、頭痛、吐き気などは熱中症のサイン
・異常を感じたらすぐに中止し、涼しい場所で休む
5. 無理をしない
・日差しが強い、気温が高い日は無理をしない
この記事へのコメントはありません。