

こんにちは、西鉄エアサービスHRD事業部です。
6月15日(木)に、「にしてつグループ3~5年目研修(次世代リーダー育成プログラム)」を開催しました。
今回は、10社21名の方にご参加いただきました。
もうお馴染みのアイビーサポート代表の澤田知子氏を講師に迎え、『新人への教育や、自立して業務にあたることができる等、自分に自信を持つことを覚える時期に、自己の能力に向き合い、これから10年後の自分の土台をつくる。』を研修の "ねらい" とし開催いたしました。
研修内容について一部ご紹介いたします。
自己分析で今後の自分の成長について考える
自己の特徴を把握し、仕事への取り組み方や今後の成長につなげるため、個人分析ツール(CUBIC)を実施しました。
自分の"強み・弱み"を知ったことで、弱い部分も認めながら、そこをどう成長させていくか、そして会社の方とも共有しながら円滑に仕事をしていきたい等、前向きな意見が多く挙がりました。
今までは気付かなかった自分を知り、多くのヒントを得たようです。
ソーシャルスタイルからコミュニケーションスキルを学ぶ
ソーシャルスタイル(人の言動・行動を4種類のタイプに区分する考え方)を用いて、それぞれのタイプの特徴を知り、接し方、アプローチの仕方等を学びました。
実際に4つのグループに分かれて「言われて嬉しい言葉」「言われたくない言葉」等、意見交換をし、同じグループの方とは共感できることが多く、大いに盛り上がりました。
見事にそれぞれの特色が発揮され、新しい発見や納得もあったようです。
今回は参加者、会社双方に事前アンケートを実施し、特に多かったお悩みが人間関係(人との接し方・伝え方・コミュニケーション)でした。
自己分析ツールやソーシャルスタイルを通して、先ずは「自分」をよく知り、相手に合わせたコミュニケーションで円滑な人間関係を築く方法等、多くのことを学んでいただけたかと思います。
また、後輩指導(指示命令)やPDCAサイクルについても、基本のカリキュラムにプラスしてお伝えいたしました。
1日を通しての感想
◆入社4年目で悩むことも多くなっていた時期に研修を受けることができて良かった
◆自分自身と向き合うことができる良い機会だった。このことを頭に入れ、仕事につなげていきたい
◆明確な課題が見えたので仕事へのモチベーションにつながった
◆他グループ会社の方との出会いがあり楽しかった
◆明日からすぐに実践したい
研修内容の感想とともに、「にしてつグループがこんなにあると知らなかった」「グループ会社の事を知る良い機会になった」等、交流を喜ぶ声も多く挙がりました。
さいごに
今後も研修を通して、グループ同士の交流を深め、グループ連携の強化に貢献したいと思います。
今年度から1年目に留まらず2年目・3年目と研修を継続することで、新入社員を系統だてて育成するプログラムを提供しております。
7月11日(火)に「にしてつグループ2年目研修」を開催しましたので、改めてご報告いたします。
*研修についてのお問い合わせはこちらまで*
西鉄エアサービス株式会社 HRD 事業部
E-mail: hrd_as@nnr-g.com TEL:092-260-3057
この記事へのコメントはありません。