

こんにちは!総務部働き方改革推進担当です。
-
12月に新本社が入居するワンビルが竣工し、移転まで残すところ5カ月弱となりました。
年も明け、いよいよという気がしてきましたね。
工事も順調に進行していますので、現場をリポートしたいと思います!
-
工事スケジュール
工事は、大きく二つの期間に分けて進めています。
第一期は役員エリアの一部のみで、昨年1月に着工しワンビル竣工と同時に完成しました。
その他は第二期で、今月から着工し引越し直前まで(本当にギリギリまで汗)工事を進めていきます。
-
ほとんどのエリアがこれからなんだなと認識いただいたかと思いますが、(その他のエリアの)12月時点の様子がこちらです。
(受付・来客エリア) (10F執務エリア)
-
ご覧のとおり、まだガランとしています。
受付・来客エリアはこれから壁が立ち個室ができていき、10F執務エリアは床に大きな穴を開けて内部階段をつくっていきます。
今後形になっていく様子をどうぞお楽しみに♪
-
役員エリアを紹介!
ハイセキュリティゾーンのため一部にはなりますが、出来立ての役員エリアをご紹介いたします!
こちらが役員会議室、現場写真では窓側が渡辺通りです。
(イメージパースの逆側から見た様子)
-
まだ家具・什器が入っていないのでイメージが湧きづらいかと思いますが、
イメージパースのとおり木目を多く取り入れ、落ち着いた雰囲気のある空間とする計画です。
部屋全体は現在より1.3倍ほどの広さとし、正面には横3.6m×高さ2mのマルチモニターも設置予定ですので、
会議環境としてはより良いものになると考えています。
-
続いて役員ラウンジ。
役員会議前の待機場所としても馴染みがある方もいらっしゃるかと思いますが、役員会議室の正面に配置します。
(イメージパースの逆側から見た様子)
-
主に役員の方のコミュニケーションの場としてお使いいただくことを想定していますので、
会話がしやすいソファセットのほか、コーヒーマシンなども設置する計画です。
役員会議前など入られる機会があれば、是非奥までご覧になってください♪
以上、ごく一部でしたが役員エリアのご紹介でした。
今月からその他のエリアも着工しますので、今後も随時進捗をお伝えできればと考えています!
※役員エリアのイメージパース・現場写真は社外秘・転送厳禁とさせていただきます。
-
新本社への動線
ワンビルが竣工したので、福ビル街区開発部の方に中を案内していただきました。
その際、新本社へのメイン動線を教えてもらったので、皆さまへも共有させていただきたいと思います!
-
まずは入口。
1Fは渡辺通り沿いの天神交差点前または天神ソラリアステージ前バス停付近にある入口がメインになるそうです。
-
B2Fは天神地下街と接続していて、地下鉄利用者は東改札口正面の入口、西鉄電車利用者はBiopleさん横の東5番口が便利そうでした。
-
ワンビルに入ったらシャトルエレベーターに乗り、オフィスエントランスのある6Fスカイロビーへ向かいます。
(図面上、黄色部分が出入口です)
スカイロビーへ着いたらオフィスエレベーターに乗り換え。
オフィスエレベーターは低層・中層・高層バンクに分かれていて、新本社が入る9・10Fは低層バンクを利用します。
*新本社が入る9・10Fへの直通エレベーターはありませんので、乗り換えが必要です。
*中・高層バンクはセキュリティゲートが設置されており利用できません。
-
なお、スカイロビーには施設・来館者への案内対応等のためインフォメーションのほか、
ランチや休憩等でも利用できるラウンジ、コンビニ、カフェ、喫煙所などが設置されるそうです。
*9・10Fに喫煙所はありません。
低層用のエレベーターに乗ったら9・10Fへ。
執務エリアへはエレベーターを下りて右手へお進みください♪
以上、新本社への動線のご紹介でした。
いかがでしたでしょうか?少しでも働くイメージを深めていただけたら幸いです!
それでは、次のX Terminal REPORTで♪
(過去のX Terminal REPORT)
vol.1→【X Terminal REPORT vol.1】本社事務所移転まであと1年! | プラスone | まち夢コネクト (solanowa.jp)
vol.2→【X Terminal REPORT vol.2】オフィスツアーの様子をレポート! | プラスone | まち夢コネクト (solanowa.jp)
vol.3→【X Terminal REPORT vol.3】ワークチェア選定イベントを開催します! | プラスone | まち夢コネクト (solanowa.jp)
vol.4→【X Terminal REPORT vol.4】ワークチェア決定! | プラスone | まち夢コネクト (solanowa.jp)
この記事へのコメントはありません。