

北九州地区で事業活動を行う西鉄グループ15社は、2021年11月1日より北九州市が創設した「北九州SDGs登録制度」の第一次登録事業者となり、11月16日に交付式にて登録証を受領しました。(登録期間:2021年11月1日~2024年10月31日)
---
「北九州SDGs登録制度」とは?
---
※SDGsマーク:出典「北九州市 記者発表資料」
---
「北九州SDGs登録制度」とは、SDGsの達成に寄与する北九州市内に本社や支店を置く企業・団体を登録し、その取り組みを「見える化」することで、市内企業・団体等のPRおよびSDGsの普及・実践を図る制度です。
第一次登録では、219事業所が登録されました。
---
現在、西鉄グループ各社は、北九州市が推進する「北九州市SDGs未来都市計画」の達成に必要な課題解決に対応するための枠組みとなる包括連携協定の締結を目指し、協議を行っています。
第一次登録事業者となった西鉄グループ各社では、登録申請の際に各社が掲げた目標に取り組みながら、個社取組みと「北九州市SDGs未来都市計画」の紐付けを行うことでSDGs達成を目指します。あわせて、取組み内容を「見える化」し、SDGsの課題解決に貢献する推進体制を構築します。
---
---
北九州市は環境先進都市!!
---
北九州市のSDGsの取り組みは、世界でSDGs推進に積極的な9都市・地域(アジアでは北九州市のみ)の現状を分析した「経済協力開発機構(OECD)」にて高く評価されました。このSDGs先進都市で、企業市民としての責任を自覚しながら、北九州市行政と連携し地域におけるSDGs達成に向けた事業活動を通じて、地域課題の解決を図りながら持続可能な成長を実現することを目指します。
---
---
北九州市HP:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kikaku/02000156.html
---
〇「北九州SDGs登録制度」第一次登録会社(15社)
---
---
・ 西日本鉄道 ・ 西鉄バス北九州 ・ 北九西鉄タクシー ・ 筑豊電気鉄道 ・ スピナ ・ 九州メタル産業 ・ 西鉄ストア ・ 西鉄エージェンシー ・ 西鉄旅行 ・ 西鉄エム・テック ・ 西鉄車体技術 ・ 福岡小松フォークリフト ・ 西鉄ケアサービス ・ 西鉄ビルマネージメント ・ 西鉄ホテルズ
この記事へのコメントはありません。