

みなさんこんにちは! 西鉄車体技術㈱です。
今回は4月に実施した、基山町キャンプ場の清掃活動についてご紹介いたします。
基山町キャンプ場(佐賀県三養基郡)は、キャンプファイヤー場や運動公園を備えており、自然に囲まれながらピクニックやーベキューを楽しむことができる、地域住民の皆様の憩いの場となっています。
昨年、当社従業員で草刈りなどの清掃活動を行ったのですが、ご好評につき今年も実施することにいたしました。
作業風景
今年も各自距離を取って、マスク着用の上、実施しました。
去年きれいに掘り出した側溝が、枯葉などでまた完全に埋まってしまっていました。
キャンプファイヤー場周辺の草を短く刈っていきます。
風通しを良くするため、伸びすぎた枝も落としていきます。
プールに溜まった泥や汚れをきれいに洗い流していきます。
劇的ビフォーアフター
2日間かけて、こんなに綺麗になりました!
雑草や落ち葉がなくなり、歩きやすくなりました!
泥や枯葉がたまっていたプールも、清掃と再塗装でまたきれいになりました!
地域に寄り添い
当日は基山町長が現地を訪問され、お礼のお言葉を頂きました!
当日はとても天気がよく4月にしては暑い日でしたが、少しでもキレイになるように頑張りました。
最近のキャンプブームの影響もあって、こちらのキャンプ場でもソロキャンプを楽しむ方が増えてきているそうです。
これからアウトドアが気持ちいい季節になるので、多くの方にお越しいただきご利用していただけると嬉しいです。
後日談
基山町のご担当者から『キャンプ場を清掃していただいたことに対して感謝状をお渡ししたい』とのご連絡をいただきました。
思ってもみなかったお申し出にとても驚きましたが、授与式に伺いました。
授与式は基山町の各区長や警察・消防署長など、50名ほど集まる会議の場で行われました。
弊社が行った清掃活動の内容を紹介していただき、松田町長から西鉄車体技術 下津社長に対し感謝状を授与していただきました。
『清掃活動を実施していただいた昨年はキャンプ場の利用件数が過去最多となり、今年も利用者が伸びている状況です』
『皆さんが活動してくださった効果があったのだと思います』とのお言葉を松田町長からいただきました。
清掃というささやかな活動ですが、町長のお言葉のように町のお役に立つことができたのであれば実施した甲斐があり、とても嬉しい気持ちになりました。
このような機会を与えていただいたことを感謝し、これからも地域に貢献できる企業でありたいです!
この記事へのコメントはありません。