

こんにちは、西鉄広報課です。
新入社員の方が入社して早3か月が経過しました。西鉄本社地域マーケット部門でも7月1日に新入社員が配属され、それぞれの部署で業務をスタートしたばかりです。
新入社員の方はもちろん、初めて部下・後輩をもつ社員のみなさんも緊張の日々を過ごしているかもしれませんね。
今日は、若手社員とのコミュニケーション例の一つとして西鉄ホテルズの取り組みをご紹介させていただきます。
目標設定シートを利用したフィードバック
西鉄ホテルズでは、新入社員を対象に目標設定シートを用いたコミュニケーションを行っており、毎月設定した目標に対してフィードバックを行っているそうです。
西鉄ホテルズ 人財マネジメント部 の吉村さんにお話を伺いました。
『ご存じの通りホテルは様々な部署、勤務形態があり部署によっては新入社員が上司の方とゆっくり話す機会が得られていないという課題があり、全ホテルにてこの取り組みを実施をいたしております。
具体的には上司・先輩の方とのコミュニケーションを図るため、今の課題、目標を文字に起こし、上司からのコメントを頂くという作業を行っております。毎月1シート、期間は半年間です。
新入社員により記入されている内容のボリュームは違いますが、いずれにしても新入社員の方が抱えている、言葉に出さないような悩みを、上司・先輩の方が返答して下さることで解決できればと考えております。』
『私自身も各部署の上長からのコメントに勇気づけられたり、頑張ろうと思えるようなものも多く、きっと皆さんにとって日々のモチベーションUPに繋がっているのではと思います。』
▼実際のシート(サンプル①)
▼実際のシート(サンプル②)
目標を達成することももちろん大切ですが、「できるようになったこと」「いいところ」に目を向けて言葉にして褒めてもらえると嬉しいですね。記録に残す機会をつくることで、新入社員の方にとっては良い振り返りになり、上司の方にとっても育成の視点を意識づけられるメリットもありそうです。
それぞれの職場環境に応じて参考にしてみてください(^^)/
この記事へのコメントはありません。