

皆さんこんにちは、西鉄車体技術㈱です。
今回は、4月に当社従業員にて実施した、基山町キャンプ場の清掃活動についてご紹介します!
基山町キャンプ場(佐賀県三養基郡)は、キャンプファイヤー場や運動公園を備えており、自然に囲まれながらピクニックやバーベキューを楽しむことができる、地域住民の皆様の憩いの場となっています。
コロナ禍のなかで、近隣地域の皆さまを元気づけるような活動が何かできないか、と従業員で考えていたところ、基山町役場の方々とお話しする機会があり、今回基山町キャンプ場の清掃を行うことになりました!
皆様により安全、快適にこのキャンプ場を楽しんで頂けるよう、今回は当社の従業員で草刈りや枝打ち、落ち葉拾いを中心に清掃活動を行いました。
作業風景
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各自距離を取りマスク着用の上実施しました。
通路・キャンプファイヤー場などの除草、落ち葉拾い、プールの清掃、泥や枯葉で埋まってしまっていた側溝の掘り出しなど、隅から隅まで心を込めて清掃しました!!
また、利用者の皆さまがより気持ちよく過ごせるようにと、日差しを遮っていた高い枝の切り落としも行いました。
劇的ビフォーアフター
2日間かけてとってもきれいになりましたので、ビフォーアフターをお見せします♪
雑草や落ち葉がなくなり、足場がとてもきれいに、そして歩きやすくなりました!
ボロボロになっていたプールも、清掃、ひび割れ補修、再塗装をしてきれいになりました!
中には、なんと10年ぶりに清掃する箇所もあったそうで、大変やりがいがありました!!
これからも地域とともに、、、
当日は基山町長が現地を訪問され、お礼のお言葉を頂きました。
基山町役場の方々からも、想像以上にきれいになったとのお言葉をいただき、従業員一同大変嬉しく「やってよかった!」と実感しています。
今はこのような状況下ですのでこのキャンプ場も利用客は少ないですが、コロナが落ち着いた頃には多くの方々に楽しんでいただければ良いなと思います。
また、今回の活動を通じて、地域とのつながりを感じることができました。このようなつながりを大切にし、地元地域に寄り添った企業であり続けたいと思います。
今後も引き続き、地域活性化や美しい環境作りに貢献できることがあれば積極的に参加していきます!!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
西鉄車体技術株式会社
創立:昭和31年(1956年)1月24日
営業収益:2,066百万円(2019年度)
従業員数:105名(2021年2月現在)
事業内容:車両改造、バス新車改造、中古バスリニューアル、バス車体修理、中古車販売、バス部品販
この記事へのコメントはありません。