

みなさんこんにちは!西鉄広報課です!
5月に行われた『博多どんたく港まつり』にて、地域を活気づけた『にしてつ花自動車』ですが、3名の選ばれし西鉄バス運転士によって運行されました。
花自動車の運転士は、福岡市内の営業所に勤務する約2,000名の運転士の中から推薦により選出されます!
3名の運転士は、5月2日のどんたく前夜祭、5月3日・5月4日の本番運行と計3日に亘って、安心・安全運行で福岡の街に大きな華を添えました。
今回は、花自動車の運行より1ヵ月がたった今、改めて感想などを振り返っていただきました!
【 初陣となった前夜祭運行の直前 】左から高速営業所 内田 秀治 運転士、那珂川営業所 原 利光 運転士、アイランドシティ営業所 甲斐 義男 運転士
法被・にわか面を装着し、お祭り感満載で運行しました♪
2023年 花自動車を支えた3名の運転士より
■福岡高速自動車営業所 内田 秀治 運転士
コロナ禍が一段落して、久しぶりの通常開催となった博多どんたく。
大勢の沿道の人々を見て、改めて博多どんたくの伝統を感じました。
その中、西鉄の花電車から今日まで続いてきた、花自動車の運転・パレードに
参加できた事は、自分の人生の最高の想い出となりました。
この機会を作っていただいた会社や営業所の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
■那珂川自動車営業所 原 利光 運転士
コロナ禍による規制が緩和され、沿道にはたくさんのお客さまが
花自動車が来るのをお待ちで、今までに体験した事のない緊張感の中、
スタッフの皆さまの支えで無事に3日間、花自動車の乗務を終える事ができました。
今回、このような貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
■アイランドシティ自動車営業所 甲斐 義男 運転士
花自動車の運行を無事故で終われたことにホッとしています。
貴重な体験と共に、多くの感動をいただき、一生の思い出となりました。
親や孫たちも見に来て、普段とは違う姿が見られたと大変喜んでました。
花自動車に携わった多くの皆さまと職場の上司や同僚に感謝いたします。
ありがとうございました。
この素晴らしい伝統が末永く続いていく事を願います。
さいごに
現場の皆さまが日々「あんしん・あんぜん・かいてき」な運行をしてくださるからこそ、『にしてつブランド』が地域の皆さまにも印象付き、こういったお祭りの際に、多くの皆さまに喜んでいただけるのだと今回改めて感じました!
また、運転士さん以外にも、花自動車を制作くださった西鉄建設さんや西鉄車体技術さん、警備をご担当された西鉄ビルマネージメントさん、全体的な企画をご担当された西鉄エージェンシーさん、運転士の手配や運行業務全般をお手伝いいただいた各営業所や自動車業務課など、本当に多くの西鉄グループの皆さまのおかげで今回のどんたくを走りきることができました!
これからもイベントやお祭りなど、グループの皆さまと力を合わせ、地域を盛り上げていけたらと思います!
この記事へのコメントはありません。