

こんにちは。人事部人材開発課です。
2021年度開催のにしてつワールドカフェは、昨年12月をもって終了となりました。(※1月開催分は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止とさせていただきました。)
今回は、社長の林田さんも参加された12月3日(金)開催回(第19回)の様子をご紹介します!
--
"ワールドカフェ"とは?
『カフェ』のようなリラックスした雰囲気の中、少人数に分かれたテーブルで自由に対話を行うセッションのことです。
様々なテーマについて、メンバーをシャッフルしながら「自由な対話」を続けることにより、参加した人が周りのメンバーからいろいろな気づきを得ることができます。
--
今年度よりPOT3.0の活動の一環として、ZOOMを使用したオンライン形式で開催しております。
--
※ワールドカフェの目的、当日の対話テーマは下記参照
--
社長も参加!第19回の様子
ワールドカフェの参加者数は、12月3日(金)開催回で400人を超えました。
社長の林田さんにも、これまで何度もご参加いただいております。毎回、各グループの参加者と、ざっくばらんに対話をする様子が印象的です!
--
↓グループ対話の様子
--
ワールドカフェでは、過去・現在・未来のテーマでグループに分かれて対話を進めていきます。テーマはいたって真面目なものですが、雰囲気は楽しく、リラックスしながら皆さん対話をする様子が見受けられます。
--
参加者からは、
「自分が担当している業務以外のことに関心をもつきっかけとなりました。」
「限られた時間でしたが、他部署の方との対話で横のつながりを感じることができました。」
「社長のお話を直接聞くことができたことで、会社の将来性を改めて認識することができました。」
「国際物流の方と交流できる場がほとんどなかったので、貴重な機会になりました。」
等、ワールドカフェへの参加を通して、多くの気づきを得ることができたのではないかと思います。
--
日ごろ、他部署の方や役職が違う方とこのようなお話をする機会はめったにないと思いますので、今後参加予定の方は、是非リラックスしてこの場を楽しんでいただけたらと思います!
--
<ワールドカフェ2021 ONLINE 開催概要>
日時:2021年7月~2022年1月にかけて全26回実施
【午前の部】9:30~12:30 【午後の部】14:00~17:00
開催方法:ZOOMを使用したオンライン形式で実施
対象者:POT3.0実行プラン2021の活動対象者
<参考>POT3.0について
■POT3.0サイト(グループネットワーク内)
http://www2.nnr.co.jp/kikaku/pot/default.html
■説明動画(グループネットワーク内)
http://www2.nnr.co.jp/jinzai/selfenlightenment/library/POT3.0の活動について.mp4
この記事へのコメントはありません。