

こんにちは。株式会社ニモカです。
6月30日に開催された「2024函館マラソン」において、函館のご当地カードである「ICAS nimoca(イカすニモカ)」のPRを実施しました!
函館のnimocaカード「ICAS nimoca」
現在、「nimocaバスシステム」は九州を中心に、およそ30の交通事業者に導入されています。
函館エリアでは、2017年に函館市電様・函館バス㈱様にご導入いただき、地域限定デザインの「ICAS nimoca」をご利用いただいています。
函館マラソンでのPR活動
函館マラソンは毎年多くの方が参加する人気のある大会です。
大会前日、函館駅の改札口にはこのような横断幕が掲げられていました。
大会当日は選手組と応援組に分かれてPR活動を行いました。
選手組(ニモカ社員2名)は、特製ビブスを着用してハーフマラソンに出場しました。
最高気温25度超えの暑い一日となりましたが、沿道の皆さんやランナーの方から「ニモカの人だ!」「ICAS nimoca、私も持っていますよ!」といったお声掛けをいただき、nimocaが函館の地でも広く知られて、使っていただいていることにとても感動しました。
応援組はICAS nimocaの特製ビブスを着用し、沿道の観客に向けてうちわを2,000本配布しました。
今回制作したうちわのデザインは地域の足となっている函館市電様と函館バス㈱様の車両を掲載し、地元の方々に親しみを持っていただきやすいデザインにしました。
函館市企業局様、函館バス㈱様にもうちわの配布にご協力いただきました。
配布したうちわは大人気で、世代を問わず多くの方々に受け取っていただき、PRとしては大成功だったと感じています!
㈱ニモカは、これからも皆様に愛されるICカードを目指して取り組んでまいります。
「バスにも!電車にも!お買い物にも!nimoca!!!」
この記事へのコメントはありません。