

みなさん、こんにちは。西鉄 広報・CS推進部です。
ここでは、お客さまセンターに寄せられた、お客さまからの感謝の言葉をピックアップし、"「ありがとう」の声"として毎月掲載します。
ともに働く西鉄グループの仲間へ贈られた、お客さまからの「ありがとう」を紹介していきます。
アナウンスに聞き入ってしまいました
駅東3丁目から初めて60番のバスに乗車しました。
いつもバスに乗るように何気なく1番前に乗車すると、運転士さんの丁寧なアナウンスが聞こえてきて、いつもならスマホを触りながら乗るのですが、この時はアナウンスに聞き入ってしまいました。
乗る人にも降りる人にも、心を込めてアナウンスしてるのがすごく伝わり気持ちがよかったです。
また、アナウンスだけでなく、誰もいないバス停を通過する時は、指差し確認をしたり、「乗車確認の為、一旦停車します。」などと細かくアナウンスされていて、本当に乗客の安全第一で運転してくださっているんだと嬉しく感じました。
このバスに乗って、自分も仕事で丁寧に相手のことを思って接客しようと改めて気づかされました。
【お褒めをいただいた従業員】
「お客さまの安全」には常に意識して運行しています。
運行中にご迷惑をお掛けする事も多々あり、コミュニケーションを図る手段は「案内」と思い、明るく聞き取りやすいように心掛けています。
お客さまからのお言葉、今後の励みにして頑張ります。
息子を送り届けてくださり感謝申し上げます
天神高速バスターミナル発日田インターまで小学1年生の息子1人で日田まで旅をさせていただきました。
「日田インターで祖父と祖母が待っているから頑張って乗る。」と当初言っておりましたが、段々と不安になり、私も不安になり、運転士さんに事情を話すと快く「お任せください。」と言っていただき、息子も私もとても心強くなりました。
日田インターまで息子を届けて下さり、感謝申し上げます。
小学生になったら日田まで一人で高速バスに乗って祖父母に会いに行くという息子の目標が一つクリアでき、親子でとても感激しました。
本当に有難うございます。(息子もバスのおじちゃん優しかったと言っておりました。)
コロナ禍で大変なことと思いますが、どうかお身体に気を付けてこれからもお仕事頑張ってください。
またお会いできる日を楽しみにしております。
【お褒めをいただいた従業員】
大切な子どもさんを、送り届けるためにできる限りの努力をしました。
お母さんの思いに感動し「お任せ下さい。」と言っていました。
また、子供さんに封筒を持たせ、本人の名前・お母さんの電話番号・運賃・降車場所と祖父母が迎えに来る事を明記していたので、心配ない様に声を掛けました。
この度はこのような御礼をいただきありがとうございます。
嘔吐の中学生への素晴らしい対応に感謝
昨日、恐らく疾患を抱えている中学生の男の子が嘔吐して震えていた場面に遭遇した者です。
私が男の子に声をかけ駅員さんを呼んで対応をお願いした時に、素早く、そして素晴らしい対応をしてくれた事に感謝しております。
その駅員さんはすぐに状況を察知してくれて本当に助かりました。
ここぞという時の使命感や正義感を感じ、西鉄は本当素晴らしい企業だと思います。
その駅員さんを表彰してあげて欲しいです。本当、素晴らしい方でした。ありがとうございます。
【お褒めをいただいた従業員】
当然の事をした事に対しお褒めの言葉をいただき恐縮しております。
これからもお客さまの安全・安心の確保に努め仕事を頑張ります。
★「西鉄グループ イントラネット」内にて、「お客さまの声」を掲載しています。
お客さま満足や商品・サービスの品質の向上に、ぜひご活用ください。
この記事へのコメントはありません。