

こんにちは。DX・ICT推進部 働き方改革担当です!
2019年度に本格導入し、もう2年が経ったLINE WORKSですが、現在も利用拡大中です!
そこで、2021年度も始まり新たにご入社された方、LINE WORKSを導入された方、
また、もっとLINE WORKSを有効活用したいと思っている方に向けて、設定方法や活用事例のご紹介です!
役に立った!参考になった!という方は、ぜひ右上の「いいねボタン」をクリックをお願いします!!
上手な活用法をご紹介!
外出先で撮った写真を、会社のパソコンに送る方法
外出先で撮った写真を、トークルーム経由で会社のパソコンに送ります。
手順としては以下です。
- 外出先で撮った写真を、自分ひとりのトークルームに送信
- 会社のパソコンのLINE WORKSより、トーク履歴を確認し、写真を保存
トークの転送方法
トークルームのテキストやスタンプ、写真、ファイルなどを他のトークルームへ転送できます。
長文メッセージをコピーしてペーストしたり、ファイルをデバイスに一度保存しする必要なく、
手軽に情報を共有できます。[1 つにまとめて転送] を選択すると、送信者と日時情報を含めて1つのトークで転送できます。
- 転送するトークを長押しします。※PC版の場合は右クリック
- [転送] をタップします。
-
1 件ずつ転送するか、1 つにまとめて転送するかを選択します。
- 1 件ずつ転送 : 1 件のトークの内容のみ転送します。メンバー情報は転送されません。
- 1 つにまとめて転送 : 選択して複数のトークをメンバー名、送信時刻、トークルームなどの情報含めて 1 つにまとめて転送します。
- 転送するトークを選択して [OK] をタップします。
- 連絡先またはトークルームを選択して [選択] をタップします。※既存のトークルームにのみ転送できます。転送時、新しくトークルームは作成されません。
その他活用術&機能について
その他の活用術やLINEWORKSの機能については、LINEWORKSポータルの基本マニュアル>機能マニュアルにてご確認ください!
- グループトークの作成方法
- ピン留めの使用方法
- メンション機能の使用方法 など
※グループネットワーク内でなければご覧頂けません。
LINEWORKSをはじめるには?
アカウント登録方法
定期異動で利用を開始した方は4月に、不定期異動や新規導入の方は、随時LINEWORKSよりアカウント登録メールが届きます。
LINEWORKSサービス画面にてログインパスワードの設定を行ってください。
アプリインストール方法
スマホでの設定手順
その他設定方法など
パソコンでの設定方法など、その他様々な情報はLINE WORKSポータルに掲載されているマニュアルよりご確認ください!
※グループネットワーク内でなければご覧頂けません。
こんなときはどうすれば?
パスワードを忘れた場合
氏名を変更したいとき
- 西鉄本社社員の場合
ユーザの情報の更新を自動で行っています。そのため、法律上の氏名ではない氏名で表示したい場合(例:結婚して新姓に替わったが業務上では旧姓で表示したいなど)、社内呼称の変更が必要となりますので下記「お問い合わせ先」までご相談ください。
[問い合わせ先]
西鉄人事サービス 川田主任
内線:8-210-6142 (社内呼称の変更についてのご連絡をお願い致します。)
- その他(グループ社員・派遣社員など)の場合
「LINEWORKS利用申請書」にて変更内容を記載の上、ご提出ください。
「ネットワークエラーのためログインに失敗しました。」と表示されるとき
下記リンクより、資料をご確認の上、ネットワーク設定を行ってください。
※グループネットワーク内でなければご覧頂けません。
今月のパソコン活用術
画面の一部をキャプチャ
現在表示されいている画面の一部を切り取りキャプチャを撮ることができます。
- デモ
ショートカットを押すと、以下のように画面が暗くなります。
その後、キャプチャを取りたい部分を、クリックしたまま、マウスポインタを動かして選択します。
クリックを止めると、その範囲のキャプチャが撮られます。
ご覧いただきありがとうございました!
これらの情報はお役に立ちましたでしょうか?
引き続き、皆様のお役に立てる活動し続け予定です!これからもご注目頂ければと思います。
この記事へのコメントはありません。