

7月9日(木)に定例記者会見を開き、2件の取り組みをメディアに発信しました。
①SONQパス「今こそ、SUNQ!元気割」キャンペーン
②福ビル街区建替プロジェクト「西鉄・天神イノベーションプロジェクト」の発足
①「今こそ、SUNQ!元気割」キャンペーンとは?
SUNQパスは、SUNQパス運営委員会(九州・山口の47のバス・船舶業者が加盟)が販売している、九州島内および山口県下関市周辺の都市間高速バスおよび一般路線バスのほぼ全線と一部の船舶が乗り放題となるフリー乗車券です。
利用可能バス路線数はなんと約2,400路線にのぼります。
当キャンペーンの対象商品は2つ
(1)「北部九州+下関2日券」を4,500円にて国内で期間限定販売 ※国内販売は今回が初!【土日祝利用のお客さま限定】
(2)「全九州+下関3日券」を10,000円(1,000円引き)で販売 【週末利用のお客さま限定】
高速バスで九州の観光需要を喚起!
新型コロナウイルスの影響により、移動の自粛が続いていましたが、6月19日より県間移動が緩和されたことを受け、九州のバス事業者は、感染防止策を徹底した上で順次運行を再開しています。また、国や自治体を中心に、観光需要喚起のための独自の施策も実施されています。
このような背景の中、九州をはじめ国内のお客さまにお得な移動サービスを提供することで、移動の自粛で大幅に落ち込んだ九州の観光需要を喚起し、地域経済の活性化に寄与するために、このキャンペーンを実施することとなりました。
今後もしっかりと感染防止策を徹底し、お客さまに安心してバスを利用して頂くことで、今回の豪雨も含めて九州全体を元気にしていきます。
------------------------------------------------------ーーーーーーー
②「福ビル街区建替プロジェクト」西鉄・天神イノベーションプロジェクト発足!
西鉄グループでは「福ビル街区建替プロジェクト」を天神が新たなステージに向かうための重要な取組みと位置づけており、『創造交差点 MEETS DIFFERENT IDEAS』をコンセプトに、福岡天神を「来訪者とワーカーが自ら主体となって創造と文化を楽しむまち」に変革させることを目指しています。
新ビルでは、福岡ならではのライフスタイルを発信する商業施設、西日本最大規模の基準階面積を誇る賃貸オフィス、クリエイティブワーカーや外資系ワーカーをターゲットとしたハイクオリティホテルなど、福岡な新たなランドマークになる複合ビルとする計画です。
「西鉄・天神イノベーションプロジェクト」では、『創造交差点』の実現に向け、新ビルにどのような新機能・サービスが必要なのかを議論します。
当プロジェクトで生まれるアイデアで、天神のまちにイノベーションを起こし、天神の価値の向上に寄与していきます。
若手社員でメンバー構成
当プロジェクトでは、チャレンジ精神を醸成する組織風土改革の一環として、メンバーの社内公募を行いました。
選考の結果、西鉄本体・西鉄グループ各社から20~30代の若手社員10名(男性6名、女性4名)が選抜されました。
西鉄本体からバス、鉄道、都市開発、ICT等の各部門、グループ会社からホテル、広告代理店など様々な分野で活躍している熱意あふれたるメンバー構成となりました。
西鉄グループ総合力を活かし、新たな価値を創造していきます!
記者会見を通して
西鉄グループでは新型コロナウイルスや九州豪雨の影響を受けている九州を元気にするための取り組みや、天神の開発に向け天神をワンランク上のステージに引き上げる取り組みを今後も行っていきます!地域とともに歩み、ともに発展していきましょう!
(この会見内容は、西日本新聞、日経新聞、朝日新聞、に記事が掲載されました)
この記事へのコメントはありません。