icon-new icon-recommend icon-keyword icon-ranking

博多国際展示場&カンファレンスセンターオープン!

博多国際展示場&カンファレンスセンターオープン!

こんにちは!西鉄広報課です!

2021 年4 月1 日に開業する「博多国際展示場&カンファレンスセンター」に一足早く行ってきましたので、オープン前にみなさんにご紹介します♪

外観.png





西鉄グループ初!民設コンベンション施設

福岡はMICE(※1)開催が盛んな都市であり、コンベンション施設における展示会や会議、興行イベントなど多く開催されております。

西鉄では博多駅と福岡空港に近い当該開発地の立地優位性にを踏まえ、大規模催事に対応可能なコンベンション施設を建設することで、MICE開催需要を取り込みます。

現在は、新型コロナウイルスの蔓延により厳しい状況にありますが、今後、観光・飲食・宿泊・交通など

地域全体への経済効果の波及を図り、福岡の活性化に寄与したいという思いから、西鉄グループ初のコンベンション施設をオープンさせることとなりました。

※:Meeting 企業等の会議 Incentive Travel 企業等の報奨・研修旅行

   Convention 国際機関・団体、学会等が行う国際会議 Exhibition/Event 展示会・見本市、イベント



それでは、特徴ごとに当施設の紹介をしていきます♪

マップ正.png




西日本最大級の大きさ!

当施設は西日本最大の民設コンベンション施設であり、市内有数の広さとなる約3,000㎡のホール2室と16の会議室を備えています!

2階は約40㎡~200㎡の幅広いサイズの会議室があり、3階と4階のホールでは分割できるため、様々なニーズに柔軟に対応することができます!

一番大きい4階のホールは、大規模な展示会、会議、試験、パーティーなど大きなイベントも実施可能な大きさです!

全体マップ修正.png






設営もしやすい便利なカーリフト!

搬出入車両の専用カーリフトがあり、3階・4階に直接4t車両を乗り入れることも可能です!

設営時などの搬出入にも大変便利です!

カーリフト.png



コロナ対策もばっちり

コロナ禍において、当施設はwithコロナ時代に対応する施設となっています。

全会場に通信環境を整備し、リアルな会議運営とその配信(ライブ・収録後)を組み合わせたハイブリットコンベンションにも対応可能!

エスカレーター手摺りには紫外線除菌器、トイレには熱風・紫外線線照射式の手指乾燥除菌器が設置されており、新型コロナウイルスの感染防止を徹底しています。

コロナ.png




トイレが男女の切り替えが可能に

みなさん、イベント会場を使用するときに、トイレ問題を感じたことはないでしょうか。

特に女性比率の高いイベントの場合、待ち受けている女子トイレ待ちの長蛇の列。。

トイレ休憩が終わってしまう、、などの経験をした方も少なくないのではないでしょうか。

当施設はこのトイレ問題を少しでも解決すべく、イベントの男女比に合わせて、トイレの男女の場所を切り替えることができる仕様になっています!

男性用を女性が利用する場合は、小便器ブースの扉を閉め目隠しすることができます。

トイレ目隠し.png



もちろん切替に合わせて、フロアマップも変更することができます!!

トイレ.png



この切替案は、他施設を視察する中で、トイレ混雑が課題の一つであることを知り、

運営を委託する(株)コンベンションリンケージと協議の上、課題解決策として実現しました!

当施設は、実際に運営しやすい、利用しやすい施設にすべく、ハード面についても

(株)コンベンションリンケージ※とともに検討していきました。

G7主要国首脳会議などの国際会議・医学会・展示会などの企画・運営、コンベンション施設・文化施設などの

運営・管理 などで実績のある運営会社



担当者の酒見さんにインタビュー

DSC_0802.JPG

担当の西鉄 都市開発事業本部 企画開発部 開発担当の酒見さんにお話しをお伺いしました!

Q1.一からこの開発に携わっていたとのことですが、オープンまでで一番苦労した点を教えてください


A:西鉄初のコンベンション施設であり前例がない中での開発でしたので、何もかも手探りでした。

 日々感じていたのは、あらゆる種別の催事に適合する施設づくりの難しさです。

 コンベンション施設は、今日は会議場、明日は展示会場、明後日は試験会場、、、といったように日々用途が変わります。

 どんな用途にも順応できる施設にするため、設えはもちろんですが、施設の利用規則づくりにも奔走しました。

 運営を委託する㈱コンベンションリンケージをはじめ、設計会社、施工会社等、皆様から知見を得ながら、総力をあげて完成した施設です!




Q2.他のコンベンション施設に負けない、担当者としておすすめしたい当施設の強みを教えてください

A:3,000㎡という大空間を、分割したり、LED舞台照明、音響・映像設備で演出したりすることで、

 オリジナルの空間を創り出すことができるところです。

 また、約200アイテム、約10,000点にも及ぶ備品を備えているので、お客様からのあらゆるご要望に応えることができます。

 貸出用のコロナ対策備品も用意し、コロナ禍での開催をサポートする体制を整えていますので、安心してご利用いただきたいと思います。

 また、多くの当社グループの皆様にも施設の指定業者になっていただいており、飲食、宿泊、交通等でご協力いただける体制を整えております。

 お客様にワンストップサービスを提供できるところも、西鉄の施設ならではだと思います。




取材をとおして

当施設は西日本最大のサイズに加え、様々なイベントに対応・コロナ対策の抜群の仕様となっています!
新型コロナが終息し、多くのイベントで活用して頂くことで、福岡経済の活性化につながることを期待しております!





お問合せ先

 博多国際展示場&カンファレンスセンター運営室

 ㈱コンベンションリンケージ

 〒812-0008 福岡市博多区東光2丁目22番15号

 TEL:092-441-9781 FAX:092-441-9222

 E-Mail:hakata-ieh@c-linkage.co.jp

 HP: https://www.hakata-ieh.jp/



1 件

ライター

篠原

この記事へのコメント

この記事へのコメントはありません。

コメントを書く

人気の記事

  • 【西鉄ホテルズ】人気企画「春グルメチケット2025」好評販売中!

    【西鉄ホテルズ】人気企画「春グルメチケット2025」好評販売中!

  • 使わなきゃ損!?家族で共用したい「リロクラブ(福利厚生倶楽部)」活用術!

    使わなきゃ損!?家族で共用したい「リロクラブ(福利厚生倶楽部)」活用術!

  • 【入社式】102名の新入社員が入社しました!

    【入社式】102名の新入社員が入社しました!

  • 【陸上競技部】ららぽーと福岡地域連携事業で西鉄陸上競技部がかけっこ教室を開催!!

    【陸上競技部】ららぽーと福岡地域連携事業で西鉄陸上競技部がかけっこ教室を開催!!

  • それぞれの、ワーク・ライフ・バランス~副業という働き方~

    それぞれの、ワーク・ライフ・バランス~副業という働き方~

新着記事

  • 【東京見聞録】"エキマチ一体の超大型開発" 高輪ゲートウェイシティ

    【東京見聞録】"エキマチ一体の超大型開発" 高輪ゲートウェイシティ

  • 【Nishitetsu×くろがね堅パン】コラボ商品を販売中!

    【Nishitetsu×くろがね堅パン】コラボ商品を販売中!

  • 「桜並木駅1st Anniversary おはなミーツ!!」開催!

    「桜並木駅1st Anniversary おはなミーツ!!」開催!

おすすめの記事

  • 【西鉄ホテルズ】人気企画「春グルメチケット2025」好評販売中!

    【西鉄ホテルズ】人気企画「春グルメチケット2025」好評販売中!

  • 【西新ゴルフセンター】トップトレーサー・レンジが導入されました!

    【西新ゴルフセンター】トップトレーサー・レンジが導入されました!

  • 【入社式】182名の新入社員が入社しました!

    【入社式】182名の新入社員が入社しました!

人気のキーワード