

皆さん、こんにちは、西鉄バス北九州です。
西鉄バス北九州では、7月31日新たなルートに連節バスを導入しました!
2019年より連節バスの導入を進めていましたが、今回導入した連節バスはルートだけでなく車両のカラーも新しくしています!
今回は、新しい連節バスと出発式の様子についてご紹介します。
連節バスが恒見まで延伸!!
今回導入した連節バスは、恒見~小倉線を1日12往復、特別快速系統で運行しています。
恒見~小倉線の沿線は、通勤通学やお買い物でバスを利用されるお客さまが多くいらっしゃるエリアとなっています。
車体が大きく座席数も多い連節バスをご利用いただくことで、密を避け穏やかな気持ちでバスをご利用いただけたらと考えています。
(※新ルート案内図)
鮮やかな桜色のデザイン
北九州で運行している連節バスのデザインは、伝統的な小倉織をモチーフに北九州市の市花であるつつじとひまわりをあしらったものです。
今回新たに導入した連節バスはデザインそのままに、鮮やかな桜色となっています。
安部山公園をはじめとする小倉南区の公園で美しく咲いている桜をイメージしたものであり、沿線地域の皆さまに愛される桜のように、沿線の街のシンボルでありたいという思いを込めています。
(※桜色バス デザイン画)
(※左:青色バス<2019年7月22日運行開始> 右:桜色バス<2021年7月31日運行開始>)
連節バス出発式を実施
運行開始日の朝、恒見営業所構内で出発式を実施しました。
出発式では、当日連節バスに乗務する運転士のご家族より花束贈呈が行われました!
小野田運転士とご家族
宮崎運転士とご家族
佐村運転士とご家族
恒見営業所 宮田所長の「出発!!」の号令で記念すべき1便目が出発しました。
お客さまからの反響
運行を開始して2か月ほど経ちましたが、お客さまから嬉しいお声をいただいています!!
『ピンク色のバスに乗ったり、見かけたりするたびに、沈んだ街が元気づけられたようです。』
『明るくかわいいバスの話に、友だちと話に花が咲き嬉しい限りです。』
このようなお声をいただき、「皆さまに愛されるバスになるように』とデザイン細部までこだわった甲斐があったと、従業員一同とても嬉しい気持ちになりました。
この新しいカラーの連節バスが北九州の街を彩る桜のように、沿線のお客さまに愛されるバスになることを願います!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■にしてつバスっちゃ!北九州HP:こちらから
この記事へのコメントはありません。