

こんにちは、自動車事業本部です。
2023年11月17日~19日と12月8日~10日の計6日間、「福岡~長門湯本温泉線(おとずれ号)」を『はかた号』車両で特別運行しました。
2024年1月26日~3月3日に温泉街で開催されるライトアップイベント「うたあかり」ならびに、現在実施中の「共済プラン」と合わせてご紹介いたします!
『はかた号』車両での特別運行
『はかた号』は、言わずと知れた日本最長クラスの路線「福岡~東京線」で使用されている特別車両で、運行開始以来、2階建て車両や個室型シートの導入等、常に時代の変化やお客さまニーズを捉えて最新かつ快適なサービスを提供してきており、数ある西鉄のバスの中でも代表的な車両です。
今回ご乗車されたお客さまからは「なかなか利用機会のない憧れの車両に乗れた」といったお声をいただき、長門湯本温泉のPRだけでなく心に残る演出ができたと思います!
なお、ご乗車のお客さまにはもれなく「長門湯本温泉ロゴ入りタオル」をプレゼントし、さらに土日にご利用にされたお客さまには、山崎製パン(株)からご提供の地域限定タイアップ商品「ランチパック×長門湯本温泉」の配布も行ないました!
ライトアップイベント「うたあかり」開催(1月26日~3月3日)
同温泉街では1月26日~3月3日の間、恒例のライトアップイベント「うたあかり」が開催されます!
長門市出身の詩人・金子みすゞの詩をテーマにしたイベントで、洗練されたライトアップによって温泉街を幻想的で気品あふれる風景に生まれ変わらせているほか、高速バス「おとずれ号」においても、星野リゾート界長門が当路線のために選定した車内装飾やスイーツ&ドリンクのプレゼント、またおそらく西鉄バスで初となるアロマ空間の提供を行う等、非日常の"旅"を盛り上げます!
・「うたあかり」の詳細はこちら
格安の共済プラン実施中!(申し込み締切2月29日)
当路線では現在、「バス往復乗車券」と「最大約2,500円分のクーポン」がセットになった企画券「そぞろ歩きっぷ」(通常8,000円)を、半額の4,000円という格安価格でご利用いただける共済プランもご用意しております!
博多センタービル13階(リビングルーム)入ってすぐ左の棚にも、申し込み用紙や掲載雑誌を設置していますので、この機会に是非ご検討ください。
・「おとずれ号共済きっぷ」申込用紙はこちら
・「そぞろ歩きっぷ」の詳細(利用可能店舗など)はこちら
長門湯本温泉について
長門湯本温泉は、温泉街の再生計画策定から星野リゾートが携わっている全国でもほとんどない事例であり、各方面から注目を集めている温泉街です。
冬の「うたあかり」だけではなく、春は山口県内随一の桜の名所として、夏は子どもたちが賑やかに川遊びをする等、四季折々の表情を楽しむことができる温泉街に変貌しています。
・温泉街再生の取り組みはこちら(星野リゾートHP)
また星野リゾートの「界 長門」をはじめ、山口県内屈指の高級旅館「大谷山荘」や女優の新木優子さんも宿泊した「玉仙閣」など魅力ある宿も多数あり、直近では、ニューヨーク・タイムズの「2024年に行くべき52カ所」でも山口県が日本で唯一選出されました。
そんな注目度が高まりつつある長門湯本温泉、みなさまも1度"おとずれ"てみてはいかがでしょうか?
・長門湯本温泉はこんなところ①長門湯本温泉観光PV「オソト天国」2023年夏ver.
・長門湯本温泉はこんなところ②長門市観光PV「Nagato is calling」
・長門湯本温泉はこんなところ③長門湯本温泉公式HP
この記事へのコメントはありません。