

皆さん、こんにちは!
西鉄バス土井営業所篠栗車庫の八尋です(^^)/
現在、西鉄バス31番・310番のバスにて、篠栗小学校の子どもたちの絵をバス車内に掲載しております。
今日は、そのことについて、お届けします♪
バスと地域がより近くあれるように...
2022年4月1日、私が土井営業所篠栗車庫に転勤をしてきて一番に感じたことは、バスと地域の距離感でした。
バスは地域の方にどれだけ役立っているのか見えにくく、特にお子さまがバスを利用している姿をあまり見かけませんでした。
それで、何かお客さまの興味を引くようなことが出来ないかと考えました。
その中で二瀬川バス停から上町バス停まで、31番のバスを利用している小学生が目に入り、児童画の車内掲示を行うことを思いつきました!
子どもたちにとって良い思い出作り、そしてバスに乗るきっかけに、
地域の方にとっても、子供たちの絵が飾られたバスに乗ることで気持ち良くご利用頂けるのではないか、また、
コロナ問題やウクライナ問題等、暗い話題が多い中ですが、「明るい話題」を篠栗町にお届けするきっかけになるといいな~と考え、
篠栗小学校へ児童画作成の依頼し、快諾いただきました!
こどもたちの絵で華やかになった車内の様子♪
子どもたちは夏休みの宿題としてそれぞれ絵をかいてきてくれて、小学1年生から5年生が書いてくれた画17枚を計6台のバスに9月27日から掲示し運行をおこなっています。
(左:小学5年生作 右:小学4年生作)
(左右ともに小学1年生作)
自由な発想で、個性豊かに素敵な絵を書いてくれたおかげで、バスの車内がパッと明るく・華やかになりました(^^♪
また、西鉄バスを描いてくれた子どもたちもたくさんいらっしゃって、とても嬉しく思いました。
掲示開始後は、各児童画の掲載バスを学校側に伝え、子どもたちや保護者の皆さまにご利用いただけるきっかけづくりに努めました。
学校にご説明とお礼のグッズを持って伺うと大変喜んで頂き、学校のホームページに載せようかと言うお話も出ているそうです(^▽^)
(西鉄バス土井営業所篠栗車庫)
これからも、お客さまが気持ち良く西鉄バスをご利用して頂けるように日々の安全運行に努めるとともに、
地域のお役に立てるように、楽しい企画にもチャレンジしていけたらと思います!
この記事へのコメントはありません。