

こんにちは。西鉄バス筑豊です。
西鉄バス筑豊が参加したイベントの様子をお知らせします。
方向幕などレアグッズを販売 飯塚オートフェスタ~ファン感謝祭2024~
9月28日(土)、飯塚オートレース場にて開催された、『飯塚オートフェスタファン感謝祭2024』にブースを出展しました。
当イベントでは、オートレーサーから提供されたヘルメット、勝負服などのチャリティーオークションや、飯塚所属の女子レーサーによるトークショーなどが実施されており、公営競技の企画や運営を手掛ける日本トータ㈱様にお誘いいただき出展しました。
バス愛好家のみなさまに向けて、表示板やつり革、バスの座席などのグッズ販売を行いました。
イベント当日は多くの方にご来場いただき、会場は大賑わい!
特に方向幕のオークションで落札された方や、旧西鉄マークのホイールカバーや音声案内カセットテープなどのレアグッズを購入された方の笑顔がとても印象的でした。
嘉麻市の魅力を歩いて堪能 かまナイトウォーキング大会
9月28日(土)嘉麻市で開催された『かまナイトウォーキング大会』にレクリエーションの一環で参加しました。
ウォーキング愛好者の方々に嘉麻市の魅力を知っていただくと共に、地域活性化を図ることを目的として開催されており、バス筑豊からは部長をはじめ、各支社長、乗務員とその家族総勢15名が参加。
10キロと20キロコースに分かれて自然たっぷりの夜の嘉麻市をみんなでウォーキングしました。
当日は嘉麻市・赤間幸弘市長(写真中央)もかけつけ参加者を激励されました。写真は撮影できておりませんが、休憩ポイントでは嘉麻市の特産品やスイーツを楽しみました。
参加した乗務員からは、「きつかったがゴールした時には達成感がありました」、「昨年よりも1時間早く歩くことができたので驚いた」等の声がありました。
次回開催される際にはみなさんも参加してみてはいかがでしょうか?
バス運転士の制服を着て記念撮影 I♡I(あいあい)フェスティバル
10月6日(日)、イオン穂波ショッピングセンターで、飯塚市主催の『I♡I(あいあい)フェスティバル』に参加しました。
会場内では、飯塚のNO.1ドンブリを決める「飯-1(めしワン)グランプリ」も開催されており、会場には多くの人だかりが!
さらに、子ども安全免許証発行イベントやスポーツ体験イベント、ダンススクールのステージ発表など子どもだけでなく大人も楽しめる内容が盛りだくさん!
バス筑豊からは、飯塚周遊バス「まちなかお買い物ゴー」の展示や、バス運転手なりきり撮影会を開催し、撮影した写真を缶バッジにしてプレゼントしたところ親子連れのお客さまに大好評で、バスを身近に感じていただくことができました。
これを機に、多くの方にバスをご利用いただけたら嬉しいです。
西鉄バス筑豊では、今後もより多くの方にバスをご利用いただけるよう、色んなイベントに参加し、PRを頑張っていきます!
この記事へのコメントはありません。