

こんにちは、自動車事業本部営業企画部営業企画担当です!
福岡オープントップバスは2012年3月24日に運行を開始し、今年度は運行開始から10周年の記念すべき年です。
この1年、志賀島を1周する新コース「うみなか&志賀島まるっと満喫ツアー」や「小児運賃無料キャンペーン」などのイベントを開催し、10周年を盛大に盛り上げてきました。
10周年イベントの締めくくりとして、運行開始当初から福岡オープントップバス車内でのアナウンスや受付業務を担当しているバスアナウンサー、通称「バスアナ」さんに感謝の想いを込めて、「バスアナ感謝デー」を開催しました。その様子を皆さんにご紹介します。
バスアナ感謝デーでは、現役のバスアナはもちろん、過去にオープントップバスのバスアナを務めていただいた方、そしてオープントップバスの運営に携わってきた西鉄関係者を招待し、オープントップバスの貸切運行と食事会を行いました。
福岡市役所1階の福岡オープントップバス乗車券カウンターに集合した新旧のバスアナさんは久々の再会を喜んでおり、すでに皆さん思い出話が止まらないようでした!]
出発前にオープントップバスをバックに記念撮影を行いました!
こうして見ると、本当に多くの方々が携わって、10年間オープントップバスを運行し続けてきたんだということを改めて感じることができました。
これから始まる運行に胸を躍らせながらオープントップバスに乗り込み開始!
運行ルートはオープントップバスの通常コースの中で最も人気のシーサイドももちコース!
高速道路に乗る前にバスアナさんの合図で「都市高速道路へしゅっぱ~つ!」と全員で拳を上げ、オープントップバスでの都市高速道路へ進んでいきます!
時速60kmで都市高速を走り抜けるオープントップバスはまさにジェットコースターそのもの!
久しぶりにオープントップバスから眺める絶景と開放感に皆さん感動の声をあげながら、写真を撮る手が止まりません!
走行中には元バスアナさんへ車内アナウンスをバトンタッチ!
現役時代と変わらない素敵なアナウンスをしていただき、今すぐにでも現役復帰できそうなアナウンス力に皆さん感激を受けていました!
また、乗車券をなくしてバスアナ総動員で探し回り見つけ出したことや、毎日のようにオープントップバスに乗車されていた、バスアナの中では有名なお客さまの100回乗車記念をお祝いしたことなど、当時の苦労話や思い出話をたくさん聞くことができました。
シーサイドももちコースの貸切運行終了後に、ソラリア西鉄ホテルのレストランRed flammaにてお食事会を行いました。
運行開始当初よりオープントップバスに携わり、自動車事業本部営業企画部長としてオープントップバスに携わっている宮崎部長より挨拶をいただき、お食事会開始!お食事会では、バスアナさんと西鉄の歴代担当者が同じテーブルで過去の懐かしい話で盛り上がったり、近況を報告しあったりと、皆さんに楽しんでいただきました。
お食事会の中で元バスアナで現在1児のお母さんとなった小川愛紗さんと娘の紗弥加ちゃんに挨拶をしていただきました。紗弥加ちゃんは元気に「私も将来バスアナさんになりたいです!」と話してくれました。いつか本当に紗弥加ちゃんがバスアナとしてオープントップバスに乗る日が来るのかも!?
参加者の皆さんから
「西鉄の当時の担当者の方ともお会いできて楽しかったです!ありがとうございます!」
「今後もバスアナ一同より良いサービスをご提供できるようがんばります!」といった感謝の声をいただきました。
今回オープントップバスの10周年企画としてバスアナ感謝デーを実施し、バスアナさんをはじめ多くの方の協力があって10年間運行を続けることができていると改めて実感することができました。これからもオープントップバスで福岡の魅力をたくさん発信していきます!
オープントップバスは毎日福岡市役所より運行していますので、機会があれば是非ご乗車ください。普段とは違う視点から福岡観光を楽しむことができますよ!
この記事へのコメントはありません。