

みなさん、こんにちは!西鉄 広報課です。
6月18日(日)に、にしてつとして初めて開催した、にしてつ×アビスパ福岡「親子サッカー教室」(場所:雁ノ巣レクリエーションセンター)の様子をお伝えします。
今回のサッカー教室では、小学1~3年生の低学年のお子さまを対象に、保護者の方と一緒にサッカーを楽しみました♪(募集:30組60名)
実際にアビスパ福岡のクラブチームでコーチをされている方に、初心者でも楽しめるゲームをご準備していただきました(^^)/
■開会のあいさつ
アビスパ福岡コーチよりあいさつ。みなさんとても真剣に聞いていました。
■教室の様子
ウォーミングアップ・親子でボールを使った簡単な運動
まずは準備運動!こちらも親子でできる体操で親子の仲を深めます。
ボールを使った簡単な運動では、アビスパ福岡の工夫を凝らしたメニューで一気に楽しいムードに♪
キックターゲット(並べてあるコーンを狙ってボールをキック)
ここからチーム戦!
並べてあるコーンを狙ってボールをキックしていきます。
先に全部のコーンに当てたチームが勝ちとなるこのゲーム。
親御さんもとても必死になって狙っていました!笑
ナンバーコール(1対1や2対2や3対3など)
ナンバーコールではコーチから指定された人数がコート内に入り、自分たちのチーム以外のゴールにシュートをするというゲーム。
こちらもより多くシュートを決めたチームの勝利。最後、一発逆転で黄色チームが優勝しました^^
ミニゲーム
最後は試合形式のミニゲーム!
大人も子どもたちに負けじと一生懸命走っていました!
サッカー経験者も初めての子も一緒になって楽しんでいました!
■さいごに
約2時間の親子サッカー教室でしたが、あっという間に時間が過ぎていきました!
参加してくださったみなさんは楽しそうに帰っていきました。
この親子サッカー教室を通して「スポーツの楽しさ」や「チームプレーの楽しさ」を子どもたちが実感してくれたイベントとなりました。
今後は西鉄陸上競技部の選手から"速く走れるコツ"を教えてもらえる陸上教室や福岡ソフトバンクホークスの元選手から野球を教えてもらえる野球教室を予定しています!
広報課では、これからも将来を担う子どもたちに夢を持つことや仲間と協力することの大切さを学んでもらう取り組みを通じて、次世代の人財育成に寄与してまいります。
この記事へのコメントはありません。