

こんにちは。西鉄人事サービス㈱安全衛生事業部です。
6月23日より、博多国際展示場&カンファレンスセンターにて、西鉄グループの新型コロナワクチン職域接種を開始しました。
8月末までに総数約12,000人への接種を予定しており、6月23日の初日には350人を対象に無事接種を終えることができました。ワクチン廃棄リスクが高まる当日キャンセルもなく、皆さまのご協力に感謝いたします。
会場は座席間隔の確保やアルコール消毒器の設置など感染対策を徹底するほか、接種後の経過観察も行うなど、できる限り皆さんが安心してワクチンを接種していただけるよう努めています。
接種の流れ
①会場入り口にて、所属・名前を係員にお伝えください。
②アルコール消毒・モニターでの検温を行います。
③携帯の予約画⾯、または案内状等を受付にお⾒せください。
④アルコール消毒後、予診票を記入します。
⑤予診票のチェックと2度目の検温を受けます。
⑥予診を受けます。
⑦接種を受け、接種後の注意事項・2回目の接種日程の説明等受けます。
⑧15分間経過観察のため、椅子で待機します。
⑨何も異常がなければ、退場時、再度係員より次回に向けた案内等受けて終了です。
以上のような流れになります。すべての工程には係員がついており、しっかりとソーシャルディスタンスも確保されていますので、安心して受診ください。
接種した人の声
・Aさん(20代男性)
→受付から接種までスムーズに案内していただき、所要時間30分ほどで接種を終えることができました。今のところ特に副反応はありません。自分だけでなく家族や友人を守るためにも、早い段階でワクチンを打つことができてよかったと思っています。
・Bさん(20代女性)
→世の中でいろいろな情報が出回っていますが、お客さまや共に働く従業員の皆さまに迷惑をかけないためにも受けようと思い、接種しました。接種前は正直、不安を抱えていましたが、接種時も特に痛みはなく「もう終わったの!?」という感じでした。1日明けた今日も接種箇所の軽い筋肉痛のような痛みだけで、元気に働いております!
事務局より
私たちにとっても前例のない中での対応となったため、従業員の皆様にはご不便をおかけする場面もあるかもしれませんが、このワクチン職域接種が皆様とご家族の健康と生活を守り、お客さまの安心・安全につながると信じて、私たちスタッフも日々全力で取り組んでまいります。
8月末までの約2ヶ月間、スムーズな接種およびワクチン廃棄ゼロへのご協力のほどよろしくお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。