

こんにちは、天神みらい戦略部です。
9月1日(金)から9月26日(火)までの間、西鉄福岡(天神)駅に、昨年人気YouTuberの動画投稿や様々なメディアに取り上げていただき大きな話題となった
「階段ピアノ」の第2弾として、鍵盤装飾とチェンバロの音が鳴る仕掛けを施した「巨大階段チェンバロ」を展開しています。
一見ピアノに似た楽器ですが、ピアノが打弦楽器(弦を打つ楽器)であるのに対し、チェンバロは撥弦楽器(弦をはじく楽器)であることが大きな違いであり、ギターや琴などと同じ仕組みの楽器です。
また、鍵盤の色がピアノとは真逆のため、階段チェンバロは黒の鍵盤が目立ちます。
音楽のまち 天神!
毎年9月の福岡は「福岡ミュージックマンス」と称して、様々な音楽イベントが多数開催されます。
また、天神地区は数多くのライブハウスのほか、プロオーケストラである公益財団法人九州交響楽団の活動拠点でもあり、
アクロス福岡「福岡シンフォニーホール」ではチェンバロが所蔵・管理されているなど、多くの音楽資源を有しています。
9月9日(土)、23日(土・祝)、30日(土)、10月1日(日)には天神エリアマネジメント団体「WeLove天神協議会」が、
公開空地や広場などのオープンスペースを活用して、音楽をお楽しみいただく「TENJIN SHOWTIME in Autumn」を開催予定!
※TENJIN SHOWTIME 9月9日実施時
(詳細はWeLove天神協議会ホームページをご覧ください)
一緒に天神のまちを盛り上げていきたいと考えています。
ぜひこの機会にまちなかで、チェンバロの音色と音楽の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか?
この記事へのコメントはありません。