

こんにちは、福岡小松フォークリフトです。
5月18日(土)に大野城市の西鉄バス研修センターにて、サービス、営業各スタッフのフォークリフトに対する知識・技能やモチベーション向上を目的とした、「第8回安全運転技能競技大会」を開催し、社内各拠点から計14名が出場しました。
今回はフォークリフトの知識全般を盛り込んだ学科競技、走行・荷役操作の実技競技(エンジンフォークとリーチの2車種)に挑戦。
髙田大会委員長の激励、大川営業所古賀さんによる選手宣誓に始まった大会は、社長以下、経営幹部・拠点長など先輩方が見守る中、日頃の業務で培った安全確認を行いながら、高いレベルでの運転・操作で競い合い会場は大いに盛り上がりました!
激闘の末、飯塚営業所の太田良輔さんが高得点で見事優勝を勝ち取りました。
太田良輔さんのコメント
「(※)ATCの練習がかなり役に立ちました。今度ATCの九州大会がありますので、上位を取って全国大会につながるように頑張っていきます。」
※コマツのHP「ATCとは?」より抜粋
「Advanced Technic Contest」の略称であり、コマツの日本国内ディーラーから地区予選を勝ち抜いてきたサービスマンが、技能レベルを競う全国規模の大会です。
油圧ショベル、整備リコメンド、溶接、フォークリフトといった4つの競技からなり、今年で31回目を迎える歴史ある大会でもあります(フォークリフトの部は今年で3回目)。
内容は車両不具合個所の点検、診断、報告、提案の審査項目で採点されます。
入賞者の皆さん
優勝 飯塚営業所 サービス 太田良輔さん
準優勝 北九州営業所 営業 稲田哲哉さん
第三位 新門司営業所 サービス 山野祐矢さん
試験官など運営の方、そして西鉄バス研修センターの皆様、ご協力いただきありがとうございました。
今後も充実した大会となるよう工夫を重ねて参りたいと思います。
今大会の詳細は福岡小松フォークリフトのオフィシャルサイトでも紹介しておりますのでぜひご覧ください。
福岡小松フォークリフトのオフィシャルサイトはコチラ
この記事へのコメントはありません。